-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴瀬駅
まず便利な点としては、以前の最寄り駅では、地下鉄副都心線、東急東横線などの私鉄への直通運転の列車が利用可能であり、乗り換えをすることなく、横浜方面や新木場方面に向かうことができた点です。また、駅直結のスーパーをはじめ、駅周辺にはスーパーやドラッグ店、コンビニが多数あり、電車通勤の帰り道に、車を使わずして、日常生活に必要なものを揃えること出来る点が非常に利便性が高く、魅力でした。さらに駅には、市役所の出張窓口がありましたので、行政関連の手続きも便利でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鶴瀬駅
地下鉄副都心線や東急東横線への直通運転があり、都心方面や横浜方面への移動の便が非常に高いからです。また、近くの朝霞台駅からJRへも乗り換え可能です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鶴瀬駅
駅前の二か所に交番があり、また駅周辺には24時間営業のお店も多く、さらに街灯も多く設置されているので、明るく安心して生活することが出来きます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鶴瀬駅
駅からほど近くにあるららぽーと富士見には、映画館をはじめ、多くの飲食店や小売店が軒をつらねており、充実しております。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鶴瀬駅
大きな公園がないので屋外で遊ばせる場所が限られるほか、駅の近くに保育園がなく、さらに道も狭く環境が良いとは言えないです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴瀬駅
車利用です。国道254が近いので都内に行くにも便利です。また、県外旅行時には所沢インターや三芳インターにも近いので便利です。国道254沿いには大型融合施設から飲食店までたくさんの施設があるので休日にはどこへ出かけようか迷うほどです。仕事帰りには田中青果三芳店というスーパー(駅からも10分程度)で買い物をすることが多いです。ここのスーパーは野菜が新鮮で美味しいと有名です。お肉もお魚も国産なのに安くておいしいので食費がとても助かっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鶴瀬駅
正直通勤は車なので電車はあまり使いませんが、休みの日にたまに使うときは急行が停まらないためかすいている事が多く乗りやすいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鶴瀬駅
ペットのお散歩で公園周辺をウロウロしてますがお散歩中に会う方々の散歩マナーや子育て世代の子連れの方達はマナーを守っている人が多いように感じます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鶴瀬駅
車で10分程度の場所にはららぽーとがありショッピングを楽しめます。また、大きな公園もあり緑が多く子供が楽しめる環境がそろっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鶴瀬駅
子育て世代が多い地域なのでおすすめです。公園には遊具が多く緑地も広いので新たなママ友が出来るきっかけにもなりそうです。
(投稿)