-
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅
東武東上線鶴瀬駅は急行は止まりませんが、東武東上線、有楽町線、東急東横線直通副都心線が通っていて、乗り換えなしで都内に出やすいです。池袋までは30分以内にでれますし、横浜までも1本でいくことができます。駅中には、深夜までやっているコンビニやマクドナルド、スーパーがあります。駅周辺には飲食店が多数あります。またららぽーとまでバスで10分で行くことができるので、鶴瀬駅は通勤通学でも休日に遊び行くのにも使いやすい駅だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴瀬駅
急行は止まりませんが、東武東上線、有楽町線、東急東横線直通副都心線が通っていて、時間はかかりますが乗り換えなしで都内に出やすいのでこの評価を付けました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴瀬駅
駅周辺は居酒屋さんなどの飲食店が多く深夜まで営業しているお店が多いですが、住宅街に入ると閑静で、街灯も多く女ひとりでも危険なく歩けます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴瀬駅
駅中には雑貨屋さんや、ちょっとした買い物ができる場所があり、ららぽーとも近く、バスも頻繁に出ているので休みの日にも遊びやすいです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴瀬駅
公園が多いですし、ベッドタウンなので少子化な世の中ですが児童数も多く幼稚園や小学校も多いので、子育てには向いているとおもいこの評価を付けました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅
池袋まで乗り換えなしで行けることや有楽町線の相互乗り入れがあるところ、湘南新宿ラインも相互乗り入れしており、利用可能である。特別な娯楽はない分、住環境は良好で静かで安全で住みやすいとも言えます。また、おしゃれな店はないものの、物価は安く、安価な店が多いです。近郊に農家の畑がたくさんあるので、農家の産直野菜がスーパーで気楽に安く新鮮に買えます。規格外の野菜はたいへん安く売られていたり、無人野菜売り場も近郊にあったりします。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鶴瀬駅
ここ10年車通勤で駅を利用していないので最近の乗り入れとかは分かりません。鶴瀬はターミナルでないので、池袋、和光市でだと思いますが、都心には遠く混むので大変かな。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鶴瀬駅
居酒屋は少なめで、遅くまでやっている店が他に比べてとても少ないほうだと思う。ベッドタウンだからでしょう。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鶴瀬駅
私は酒を飲みませんが、居酒屋は少なめで、夜遅くまでやっている店は少なく早く締まる店が多いようだからです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鶴瀬駅
独身で子供もいないのでよくわからない。名もある学校も塾も予備校もないし、いずれ進学するならこの駅から離れたところに行くことになる。
(投稿)