鶴瀬駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(14ページ目)

鶴瀬駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!鶴瀬駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で34件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 埼玉県
  • 鶴瀬駅

レビュー・口コミ 全142 / 131~140件目を表示

  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴瀬駅

    私は電車はあまり利用せずにほぼ車がメインなので道路アクセスなどの感想を述べたいと思います。鶴瀬は車で10分程の場所に関越道路所沢インターがあるので、都心にでるのに約60分、逆に同じぐらいの時間で秩父や群馬などの緑キレイな山の方に行って、夏は森林浴で涼しい気分を味わい、秋は紅葉で季節を感じ、冬は温泉で疲れている体を鎮から温まって癒すなどがあるから、お一人でも家族ずれなんかでも十分に楽しめると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鶴瀬駅

    鶴瀬駅は急行が止まらないですし、東武東上線沿駅のみの運航になっていますので、都内の方まででるのは何回か乗り継ぎしないといけないので交通の便は悪いと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鶴瀬駅

    周りの駅に比べて朝方まで空いている店が少なく、夜も静かで人けが少ないので、田舎だけあってか治安は良い方だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鶴瀬駅

    人それぞれの選ぶ基準にもよりますが、駅前には居酒屋、カラオケ、飲み屋、レンタルショップや、少し行った所にららぽーと富士見といった大型施設もあるので、個人的には十分満足できています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鶴瀬駅

    公園が各所近くにあり、子供を遊ばせるのはいつでも行きやすいです。子供が風邪の時は、この辺りで小児科で有名な大きい病院があるのでとても安心です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅

    東武東上線鶴瀬駅は池袋から約30分とアクセスが良いです。駅には改札を出るとすぐコンビニがあり、朝の通勤の際や、会社帰りにちょっと立ち寄るにはとても便利です。駅からでるとすぐ、みずほ銀行や、りそな銀行がありちょうどメイン銀行にしていたためとても助かっています。駅にはTOBUが入っており、帰りが深夜になっても必要最低限の買い物には不自由なくできます。マツキヨやキャンドゥも駅ビルに入っているので、帰りに立ち寄って買い物ができ時短できてます。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅

    ららぽーと富士見という大型商業施設の最寄駅であり、生活に必要なものは全て揃い、娯楽にも使える。三四郎というラーメン屋や伊勢谷というおにぎりと和菓子のお店も、評判がよく、よく利用していた。東武東上線で10分程度で川越に出ることができ、手軽に観光スポットへ遊びに出かけられる点は良い。環境は都会すぎず、田舎すぎずちょうど良い。公園や自然も多い。夜はとても静かで、治安についても不安に感じたことがないので良い方だと思う。鶴瀬駅を利用する客は多いので、人もたくさん住んでいるように感じる。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴瀬駅

    最寄り駅周辺には、コンビニ、スーパー、ファーストフード店、パン屋、銀行、牛丼家など、生活する上で必要な施設が揃っていると思います。駅の周りは騒がしくなく、落ち着いた雰囲気で非常に生活しやすい環境だと思います。駅からは、ららぽーと行きのバスが15分に1回ほどのペースで出ているため、そこも便利なポイントです。また、ららぽーとまでは、徒歩でも十分行ける距離でもあるので、生活をする上では、非常に利便性の高い駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅

    鶴瀬駅はららぽーと富士見が建設され、道路拡張や住宅などが整備され発展途上の街です。飲食店も様々にあり、日用品からファッションまで揃うことのできる環境です。ららぽーと開設時には土日は渋滞が多発しましたが、現在では落ち着きました。またファミリー向けの住宅が多いことから、地域でも家族でのイベントなどが催され、住みやすい街でした。関越道の富士見スマートICも整備されたこともあり、車で旅行の際にも便利な街です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鶴瀬駅

    駅と直結して東部のスーパーがあり、家から徒歩2分ほどのところに24時間営業のビックエー、ヤオコーがあるため何かないものがあると気が付いたときにすぐに買いに行けるところが便利です。また、10分ほど歩くとららぽーと富士見があるため買い物については不自由しません。ららぽーと富士見の中には何種類かの病院も入っているため体調を崩しても遠くまで行かなければ病院にたどり着けないことはないのがありがたいですが、営業時間が施設の開く10時からとなるのが残念です。1時間早い9時からだとよかったと思うところではあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全142 / 131~140件目を表示

ページトップ