-
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東飯能駅
依然住んでいた物件の最寄り駅は、電車に乗車するならば、川越方面に買い物をしに行くときは、乗り換えなしで行けてしまうので利用してました。ほかには、乗り換えもありましたが、大宮へ買い物へ行くのに、車で行くより早く行けるのでよく買い物に行くときに八高線を利用してました。電車の利用だけではなく駅の中に丸広という駅ビルがあるのでそこでよく買い物をしたり、贈答品を買ったりできたのですごく利用しやすい駅だと思いました。あとは、銀行ATMも駅にあり、困ったときによく利用していてとても便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東飯能駅
飯能に住んでいて飯能駅を使うことがあっても東飯能駅は、東京方面に行くのに乗換えをしなければいけないため、あまりつかうことはありませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東飯能駅
何かがあることも聞くことも以前の物件に住んでいていちどもありませんでしたから、安心して暮らせる場所だと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東飯能駅
遊べるところがあるわけではありませんでしたが、駅の中に駅ビルというかスーパーなどが入っていて電車に乗るために行くよりは、スーパーなどの買い物のほうがよく行ってました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東飯能駅
車を持っていればそんなに遠い場所ではありませんが、スーパーもいけるし、洋服屋さんにもすぐいけると思います。公園も近くにありとても良いと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東飯能駅
西武秩父線、八高線の2線が利用可能であるところは良い点だと思います。いずれの路線も利用者が少ないため、電車で座れないことはめったにありません。電車の本数が少ないため、乗り継ぎがよくないこともありますが、待合室等が整備されているため、座って待つことができます。駅直結で丸広百貨店があるため、帰りに何か買い物をしようと考えた場合には便利だと思います。また、駅前に24時間営業のコンビニもありますので、お出かけの際に何か忘れ物がある場合の備えも問題ありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東飯能駅
最寄り駅の東飯能は西武秩父線と八高線が通っていますが、いずれも本数が少ないため乗り換えの便利さは普通とさせてもらいました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東飯能駅
飯能市は年配の方が多く、比較的落ち着いた街です。特に居住しているエリアは昔ながらの家も多く、一定水準以上のご家庭が多く感じます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東飯能駅
駅の周辺にはスポーツジムやカラオケボックスもあり、ある程度の娯楽施設は整っています。東飯能駅には丸広百貨店、飯能駅にはPePeがあるため、日常の買い物程度であれば徒歩圏で間に合います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東飯能駅
市内には様々な公園も整備されており、子育て環境としては悪くないと思います。子ども図書館や有料ですがムーミンヴァレーパークもあります。
(投稿)