-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
所沢駅は駅自体がとても賑わっているので、なにをするにも便利です。お気に入りの店が駅構内にあったので、休みの日もよく利用していました。都内に出るには少し時間がかかりますが、スーパーや百貨店も近くにあるので駅近辺で生活用品から娯楽もまかなえます。スポーツジムが近くにあるので、仕事帰りに立ち寄れてとても便利でした。夜も明るく人通りが多いです。少し離れた暗い道では警察の方が巡回されていたり、女性でも住みやすい地域だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
まず西武池袋線と西武新宿線の2線があり、池袋・新宿両方に直接アクセスできるところが良いです。更に特急停車駅なので特急券を買えば、着席して新宿なら3駅、池袋なら1駅で行くことが可能です。またグランエミオ所沢という新しい商業施設が出来ており、スターバックスやユニクロなど生活に必要なものが駅からすぐのところにあるのも良いです。この駅は西武電鉄の本社が近くにあることが示すように、同私鉄会社の旗艦駅になっているようです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 所沢駅
所沢駅の電車利用時の魅力としては、西武池袋線と西武新宿線が両方乗れること、特別快速を含め全ての電車が停車する駅であることだと思います。横浜まで通勤していた頃も電車によっては乗り換えることなく辿りつけとても便利でした。それから娯楽の観点からはレッドアロー号の停車駅でもあるので、少し贅沢な空間の車内で秩父など埼玉のレジャースッポトへも手軽に遊びに行くことが出来るので遠方の友人が来た際にも観光案内等がしやすい魅力的な駅です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
西武線が通っており色々な方法で通えたのが便利だった。遅刻しそうな時に、特急に乗ることができ、何度か早く着いたために大変助かった。西武百貨店も近くにあったので、好きなブランドのお店にすぐ行けたり、限定品をもらいたい場合も近所だったので、間に合うように並ぶことができた。国道も通っていたので、車で移動も便利だった。プロペ通りという商店街もあり、日用品や食料を買いやすい環境が整っていたのも良かった。趣味で通っていた場所も近く、通いやすかった。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
・2路線が乗り換えしているため、交通の便がいい。・乗り換えなしで池袋と新宿へ一本でいける。・駅前にスーパーや飲食店などの店がいくつもあるため、便利だった。・駅自体が改装されたため、きれいになり、店舗も増えた。・秩父や川越などの観光地へのアクセスがいい。・比較的都心から近いわりには家賃相場が抑えられている。・西部池袋線は副都心などと直通運転をしているため、乗り換えなしで横浜など主要地点へもいくことができる。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 所沢駅
最寄り駅にはグランエミオという商業施設が入っておりユニクロなど便利な店舗が入っています。西武線は新宿と池袋に一本で行けるため意外と便利な駅です。特急に乗れば座って行けるので大変便利です。池袋は30分もかからず20分ちょっとで行けるため、都内に出るのに苦労しません。横浜方面にも直通しているところも便利です。秩父までも行けるので温泉旅行は簡単にいけます。駅を出ると商店街もあるため、意外と便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
所沢駅からは、新宿・池袋と横浜方面も行くことができます。通勤は西武池袋線を毎回利用してます。朝のラッシュ時は乗り換えの人も多いのでものすごく混み合います。ホームは密集状態ですが来る電車が空いてるいるので循環されるような感じです。ラッシュ時意外はのびのび利用出来ます。改札口は広々としていて天井も高く明るい感じがするので気に入っています。デパートも直結していて買い物も駅ですべて出来てしまうとても充実している駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 所沢駅
所沢駅は、現在開発が進んでおり、駅前の大型ショッピングセンターが建設されるなど、生活利便性は格段に向上しています。ショッピングセンター内には、飲食店はもちろん、衣料品店、特にユニクロは日々の生活でよく使うため助かっています。通勤においては、池袋駅まで急行で25分のため、非常に便利です。都内での勤務開始時刻が、通常の会社より遅いため、朝の通勤時も電車で座っていけますし、帰宅時も、10分ほど駅で並べば確実に座って帰宅できます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
所沢駅は便利だと思います。新しい駅ビルも建設中なので今後もますます便利になっていくと思います。駅前には遅くまでやっているスーパー、多数のコンビニあり、一人暮らしにも最適な街だと思います。駅前の商店街には、薬屋、ラーメン屋、ファーストフード、飲み屋、食事屋、コンビニ、美容院、スポーツ施設など生活に必要な施設が多くあります。また、家族連れにも生活しやすい環境だと思います。大きなスーパーもあり、生活しやすいと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 所沢駅
所沢駅はこの付近では西武池袋線と新宿線の両方が乗り入れる唯一の駅であり、都心に出るに当たって、行きは池袋線で約25分、帰りは池袋線の混雑が酷いが、JR新宿駅から少し離れた場所に位置する西武新宿駅を利用して比較的高い確率で座って帰ることが出来るという意味でも利点と言えると思う。駅自体もエキナカとしてグランエミオ所沢、隣接して西武百貨店、プロぺ通り商店街には様々な店が軒を連ね、とにかく買物や食事に困ることはない。西武ライオンズの試合日には一段と活気で溢れ、更には今後グランエミオの拡張、西口も再開発が予定されているというから、益々魅力的な街になると考える。
(投稿)