アクセス | 2.33 | 治安 | 4.67 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 1.67 |
稲枝駅(滋賀県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
2.5
まず駅のロータリーが狭くなく(広くはない)、人が少ないため、駅で人を待つときに車で待ちやすい。また前述していた通り、最近になって駅自体が新しく建て替えられたため、設備が新しいのでトイレとかきれいでいい。駅構内でいうと、待合室は空調も聞いていて広めなので電車を待ってる時間が快適。また駅周りで道に迷っても近くの店に人は親切なため、道をたずねやすい。アクセスに関しても、駅周りの道は比較的広いので、車や自転車でも来やすい。あとは仮に駅近くに駐車するとしてもの駐車場が安い(滋賀県の大津、草津と比較して)ので利用しやすい。
(投稿)3.2
新居の最寄り駅は、稲枝駅であるが、最近、建て替えられ、きれいな駅舎になった。エレベーター、エスカレータが完備され、トイレは男子、女子のほか誰でも使える広い個室のトイレもあり、洋式のウォシュレット付きで、ダイソンの手洗い乾燥機も備え付けられている。現在、駅前のロータリーの工事中であるが、おそらく平成30年3月には完成し、車での送迎も混雑なく、便利に行えるようになると思う。駐輪場は1か月約2,500円とやや高いが、駐車場は、2,000円からある。普通列車しか停車しないが、通勤通学時間帯に大阪方面へ行く場合には、隣りの能登川駅で新快速に乗り換えができ、ほぼ座れる状況である。
(投稿)2.0
はっきり言って便利なところは少ないですね。駅前にコンビニすらない、ちょっと不便な駅です。すこし歩くとスーパーはあるものの、24時間やっているコンビニまでいくには車が必要になります。ただ治安などはよく、駅前でも通勤の時間以外はかなり静かになります。落ち着いた暮らしをされたい方にはおすすめできるかもしれません。ちょっと歩くと田んぼが広がり、自然がたくさんなのもいい点です。また駅も新しくなったばかりなので綺麗なところもいいですね。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。