安土駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(滋賀県)

滋賀県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 滋賀県
  • 近江八幡市
  • 安土駅

安土駅(滋賀県)の住みやすさ

安土駅(滋賀県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.92
アクセス 3.0 治安 4.0
子育て 3.0 娯楽 2.5

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のプラットホームを持つ地上駅である。駅舎は単式の1番のりば側にあり、島式の2・3番のりばへは跨線橋で連絡している。1番のりばが上り本線、3番のりばが下り本線となっており、通常の発着にはこの2線が使われる。2番のりばは両方向共通の待避・折り返し線(中線)である。当駅始発の京都方面行き列車(野洲駅 → 当駅間は回送)に使われている。2011年(平成23年)3月12日のダイヤ改正から朝の米原行き普通が新快速の通過待ちをするようになった。ダイヤが乱れた時には当駅で運転を取りやめることもあり、事故発生時は当駅以東で運転見合わせになる場合もある。

安土駅(滋賀県)の口コミ

  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 安土駅

    安土城を模した駅舎は新しく、のんびりした雰囲気で、安土城跡に行くときの最寄り駅です。駅周辺の観光案内所もあり便利です。駅自体とロータリーは改装されたので清潔感があります。駅構内にキオスクなどはなく自販機のみです。近隣にはドラックユタカ、フレンドマートがあり、買い物には一通り揃っているので困りません。車社会のためか、利用客は少なくどの時間帯でもほぼ座れます。駅近くに保育園、小学校があり、徒歩で移動可能です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 安土駅

    京都、大阪に通勤するのに便利な駅だと思います。通勤時間帯もほとんど座れます。また、新幹線が利用したい場合は、米原駅であれば25分で行けます。京都駅の場合は45分で行けます。大阪駅は在来線で1時間弱で着きます。一つ隣の駅の「近江八幡駅」は、大きな商業施設(イオン)もあります。駅の周辺にはお土産売り場、飲食店、学習塾などあります。隣接した資料館に織田信長や安土城についての歴史資料がそろっており、戦国時代好きの人には大変満足ができるところです。駅の前にレンタルサイクルもあり自転車をリーズナブルに借りることもできます。

    (投稿)

安土駅(滋賀県)の物件の相場

安土駅(滋賀県)の間取り別の相場(※1)

安土駅の相場 滋賀県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.6万円
3.7万円
4.8万円
3.6万円
6.7万円
5.8万円
6.8万円
6.6万円
7.6万円
6.4万円

安土駅(滋賀県)の環境・治安

安土駅(滋賀県)と周辺エリアの比較(※1)

安土駅
4.0
県内の平均
3.98
安土駅 米原駅 南彦根駅 河瀬駅 稲枝駅  
4.0

5.0
3.64
4.2
4.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安土駅(滋賀県)のアクセスの良さ

安土駅(滋賀県)と周辺エリアの比較(※1)

安土駅
3.0
県内の平均
2.89
安土駅 追分駅 南彦根駅 河瀬駅 稲枝駅  
3.0

5.0
2.42
3.0
2.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安土駅(滋賀県)の教育・子育てのしやすさ

安土駅(滋賀県)と周辺エリアの比較(※1)

安土駅
3.0
県内の平均
3.93
安土駅 彦根口駅 南彦根駅 河瀬駅 稲枝駅  
3.0

5.0
2.67
4.0
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

安土駅(滋賀県)の娯楽

安土駅(滋賀県)と周辺エリアの比較(※1)

安土駅
2.5
県内の平均
2.39
安土駅 日野駅 南彦根駅 河瀬駅 稲枝駅  
2.5

5.0
3.0
2.4
1.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

安土駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東海道本線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ