-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 瀬田駅
治安がいいので、子育ては安心だと思います。ただ、学区が広いので、住む場所によっては小中学校までの通学が大変です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 瀬田駅
駅周辺には娯楽施設はパチンコ程度しかありません。娯楽を楽しむのであれば、電車やバスで移動する必要があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 瀬田駅
駅周辺で事件が起きたという話は、滅多に聞くことがありません。夜でも騒々しい人もおらず、安心して利用できます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 瀬田駅
15分に1本電車がありましたが、新快速が停車しないので、大阪や神戸方面に行くときは、乗換えを強いられていました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅
最寄り駅から出ているバスについて、最終便こそ22時前後でしたが、便数は比較的多く、使いたい時間に使うことができました。車を普段使わない私でも、行きたい場所には、ある程度行くことが可能でした。鉄道については、最終便が0時以降でしたので、遅い時間まで滞在することができました。駅のバリアフリーについては、エレベーターとエスカレーターが上り下りともにあり、使いやすかったです。駐輪場についても、駅の改札口のすぐ横にもあり、乗り降りのタイムラグが少ないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅
JR瀬田駅は、新快速電車こそ止まりませんが、琵琶湖線の一部であり、メインとなるJR草津駅にも近いのでとても便利だと思います。駅構内にコンビニや自動販売機もあるので、飲み物が欲しくなっても困りません。また、周辺には居酒屋や飲食店も多く、気軽に飲み会などを開くことも可能で、家の最寄りで飲み会を開きやすいので、遊びもしやすいと感じています。比較的多くのバス会社の停留所ともなっており、試験会場によく使われる大学行きや、デパート行きが出ているので、車以外の選択肢も持つことができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 瀬田駅
新快速電車は止まらず、普通電車しか止まりませんが、琵琶湖線という滋賀県内では本線とも言えるラインであるため。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 瀬田駅
龍谷大学の最寄りであり、大学生が多く乗降しています。居酒屋なども多く、夜になると騒いでいたりする若者が多く散見されるため。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 瀬田駅
徒歩圏内ではパチンコ屋さんこそありますが、飲食店が多く、娯楽を楽しめる施設としては多くも少なくもないと感じるため。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 瀬田駅
駅から保育園も近く、預けやすいと思います。また、歯医者などの病院も多くあり、何かあっても安心できるため。
(投稿)