-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 瀬田駅
普通電車しか停まらない駅のため、新快速が停まるところには一歩及ばないが、大学が複数あり、人口増加中のエリアのため新規出店も多く活気は衰えない。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅
新快速こそ止まりませんが、駅周辺にスーパーやマンションコンビニなどが密集しており駅前にはコンビニ2軒が隣同士にあったり、居酒屋、ファーストフード店、パン屋なども軒を連ねロータリー沿いをぐるりと回れば一通りの用事は済んでしまいます。階段の下に調剤薬局があるのも忙しいサラリーマン学生等にはありがたいのではないでしょうか。また普通しか止まらない駅ですがビジネスホテルが2件ロータリー沿いにあり、出張の方にも便利だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 瀬田駅
早朝や夜は出歩かないので確証ではないが、土地が平らで見通しよく、所得層も中から上のクラスだと思うので、治安良く落ち着きある街だと感じる
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 瀬田駅
駅前とはいえ、県や市の傾向として車通勤車が多く、駅前の娯楽施設は選び放題というわけにはいかないのが実情だと思う。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 瀬田駅
未婚、子なしなのでわからないが、未就学児のある家庭の転入率が高いエリアなので、おそらくは育てやすさに魅力を感じた層が多いのだと思う。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅
開発からはかなり年月のたった住宅地ではありましたが長年注目されているエリアではあり、いまだに人口は増加傾向にあります。そのためショッピングモールやドラッグストア、病院など、駅から遠いにもかかわらずどんどん新しい店舗や施設が建っていくのでエリア内だけのみで生活環境が整い、通勤などをしなければとても便利な街です。また一人暮らしだと通勤などの移動には不便ではあると思いますが閑静で自然豊かですので、ファミリーでしたら穏やかに暮らせる街だと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 瀬田駅
街灯もLEDにほとんど置き換わり夜道も暗くなく、消防署や交番も近くにあるので、何か起こった際にも対応が早めだから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 瀬田駅
普通しか停まらないのと、朝は特に駅から遠い地域からの送迎の自家用車がロータリーにずらりと並び、見ていると若干ストレスを感じていたから。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 瀬田駅
住宅地内に小中学校があり、県内指折りの若い層の人口急増地域なので、おそらくは子育てがしやすいのだと思う
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 瀬田駅
住宅街なので居住に特化していて、物理的に娯楽施設は建設できないと考えているが、それにしても全くないので出かけるのに時間がかかって大変だから。
(投稿)