-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅
JR静岡駅は、東海道新幹線も停車する駅であることもあり、各地へのアクセスも便利です。高速バスも停車するし、郊外へのローカルバスの本数も多いため郊外各地へも行くことができます。また、近隣には多くのショップ、飲食店、商業施設も多くあるため、買い物、食事等近隣で済ませることができます。少し歩くと飲み屋街もあるため、立ち寄ることができます。駅としてよりは、買い物や、食事に行くことが多いですが、出かけるにも便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 静岡駅
東海道線、東海道新幹線両方が停車する駅で、東京などへも直通でいけます。徒歩圏内で、静岡鉄道の新静岡駅もあり、便利です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 静岡駅
静岡駅の北口ロータリー内に、交番もあり、駅ビルパルシェが20時まで営業しているため、人通りも多く治安はいいと思いいます。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 静岡駅
駅の近くには飲食街(アスティー)、科学博物館るくる、静岡市立美術館等たくさんの施設や店舗があります。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 静岡駅
保育園や子供向けの施設なども複数あり、子供服の店舗もたくさんある上、路上喫煙不可の範囲も多いからです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 県立美術館前駅
車での行動が多かったので、割と広い通りの近くにあるのですが、通勤時等こむ時間帯は交通量が多かったように感じます。街の方へ飲みに出るときには、上記駅を利用していましたが、その時間帯は座れないことはほとんど無く、快適に利用することができました。終電時間が割と早いが、週末にはおそいダイアもありました。また、通勤ラッシュ時の快速は止まらない駅でした。10-20分起きには停車するため、そこまで不便さは感じなかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 県立美術館前駅
JR東海道線に乗り換えるのにも、2駅先の草薙駅から徒歩で可能なので乗り換えもそこまで不便ではありませんでした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 県立美術館前駅
この駅を利用する人の人通りはそんなに多くないのですが、近隣に美術館や、県立大学もあり治安は悪くはないと感じてました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 県立美術館前駅
静岡県立美術館やスターバックスが近くにありますが、たくさんの娯楽施設があるわけではないと感じてました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 県立美術館前駅
公園がたくさんあるので、子供が遊ぶにはいい環境ですし、幼稚園のバス停もあるようだったのでいいと思います。
(投稿)