静岡市清水区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(2ページ目)

静岡市清水区(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!静岡市清水区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で37件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 静岡県
  • 静岡市清水区

レビュー・口コミ 全97 / 11~20件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 草薙駅

    程よい住宅街なため静かですし、スーパーも徒歩圏内なため、子育てはしやすいと思います。車を持っている人だったらなお良いかなと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 草薙駅

    飲食店は多いですが、娯楽という面では、電車移動が必要になるかもしれないと感じました。車か電車で少し移動すればボウリング場やカラオケがあります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 草薙駅

    駅の周りは飲食店も多いため明るく、それほど治安が悪いとは感じませんでした。大学も近く、学生が安心して住める程度には治安が良いと感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 草薙駅

    少なくとも15分に1本ほどは電車が来ますし、新幹線がとまる静岡駅までもJRで10分以内に着くことができるからです。またJRと静岡鉄道の2沿線使うことができるのも高評価です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草薙駅

    静岡鉄道は、JRよりも1駅間が短く、バス感覚で移動をすることができます。また当たり前ですが、道路状況の影響を受けやすいバスよりも時間通りに発着します。目的地によってJRか静岡鉄道かを選ぶことができるのもメリットです。他の駅よりもJRの駅と静岡鉄道の駅が比較的近く、乗り換えをすることもできます。映画館のある新静岡セノバや新幹線のとまるJR静岡駅まで1本で行くことができるのも魅力の一つです。栄えすぎず、栄えている街にも出ることができる良い立地だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 県立美術館前駅

    スターバックスやご飯屋さんがいくつか駅近にあるので、時間をつぶそうと思えば駅周辺でも過ごせますが、服やメイクショップなどはほとんどなく、ショッピングがしにくいためです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 県立美術館前駅

    自分自身子供がいないので詳しくはあまりわかりませんが、公園が多いので遊び場になると思いますし、子供がいる方には良い場所だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 県立美術館前駅

    治安は比較的良いかと思います。酔いつぶれた人が倒れていたりとかは全くないです。ただ、ホームレスの人を何度か見かけているので、治安がとても良いとは言えないかと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 県立美術館前駅

    JRの駅との距離が少し離れており、徒歩で乗り換えをするには向かないと思います。また、停車駅が多いので、遠出するには逆に遅くて不便かもしれません。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 県立美術館前駅

    最寄り駅の一番便利なところは、周辺では一番栄えている静岡駅の方に電車一本で行ける点です。休みの日に気軽に買い物に行けるし、お金もあまりかからないのでありがたいです。また静岡鉄道はJRに比べて人が少ないように思います。そのため基本的に座れますし、一駅ごとの距離が短いため、乗り過ごしても何とかなるのも個人的には嬉しいです。電車の本数も割と多く、8分に1本位のペースで電車が来ます。「あと少しだったのに間に合わなかった…!」という時でも数分待てば次が来るので、心に余裕ができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全97 / 11~20件目を表示

ページトップ