-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜橋駅
治安が良く、閑静な町並み、公園、高校、文化施設、病院などあり、生活に適したばしょだと思う。大沢川という桜の名所もあり、安近短でたのしめる。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜橋駅
インターネットカフェ、蔦屋、すみや楽器教室など。学生の通学路なので華やかさには欠ける。桜が丘公園にはテニスコートや野球場がある。春は公園でのお花見、秋には菊の品評会がある。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜橋駅
桜橋駅近くには派出所があり、治安は良いと思われる。特に目立った事件が起こったと聞いたことがない。高校、図書館、文化センター、病院があり、文化や生活の中心地である。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜橋駅
桜橋駅は南幹線に通じ、バス停があり、本数もやや多いので便利だと思う。通学、通勤、通院で便利。清水駅行きに乗れる。清水駅までは12,3分で着く。ただ自宅からは遠く、利用しなかった。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜橋駅
静岡鉄道桜橋駅は私鉄で、大きな駅ではないですが、構内に広い駐輪場があり、静岡方面や清水方面への通勤、通学に便利です。静岡と清水の中間点といった場所です。駅周辺に目立った施設は無いので特に寄り道などしないで、ただの通過点の印象が強いです。バスに乗り換えてJR清水駅に行く場合などそこから乗れば間違いなく清水駅に行けるので安心です。また反対方面の静岡市立清水病院に行くバスも出ています。バス停には東京方面に行くバスも時々停車することがあります。色々な場所へ行く中継点といった印象です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 清水駅
役所対応悪いです。母子家庭が長く、相談したいことがたくさん出てきたりしますが、相談するたびに泣くことも多かったので。印象悪いです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 清水駅
あまりない。商店街の中のお店も昔はたくさん並んでいたが、今はほとんどの店が開いていなくて寂しい感じになっています。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 清水駅
不審者の方が多いきがします。学生時代、痴漢にあって怖い思いをしましが、警察官の対応の杜撰さは、今でも忘れられません。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 清水駅
わかりやすい。駅が小さいので、迷うこともありません。切符売場もわかりやすいです。駅員さんも親切で丁寧でした。
(投稿) -
2.17
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 清水駅
30年以上住みましたが、個人的なことですが。馴染めませんでした。家庭事情の事もありましたが、心からこの町で落ち着いて、安心できて、生活できたことはありませんでした。感想にも書きましたが、役所対応もそうですし、何処へいっても、あまり丁寧に対応されたことはありません。これは個人的な主観ではなく。当時の知り合いや家族も嫌な思いをいていることを。度々。見たりしました。警察の対応も悪かったです。嫌な印象しかありません。
(投稿)