沼津市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(28ページ目)

沼津市(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!沼津市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で83件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(28ページ目)

  • 静岡県
  • 沼津市

レビュー・口コミ 全283 / 271~280件目を表示

  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    便利な点は正直特に無いが、強いて言うなれば、東京に行く際に急行電車がある事、また職場が静岡である為、有料ではあるが急行電車がある事は時間短縮の面でも非常に助かっている。車利用時は、都内と違って基本的に大通りである為、複雑な一方通行や渋滞にハマる事はほぼ無い。ただし、道路によっては終日特に土日祝の観光客等で混み合う場所もある為、改めて道路の整備をしていただけるとより快適に日々の生活を送ることができると思う。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    上記と最寄り駅に変わりがない為、内容としては同様。以前は北口、現在は南口を利用しているが、どちらもそこまで栄えているわけでは無いものの、現在の南口にはアーケード商店街があり、北口よりは栄えている。車利用の際は国道1号や東名高速にも近距離で移動出来た為、ストレス無く移動出来た。日用品の買い物も、全て徒歩圏内で賄えた為、車の運転が出来ない妻でも産まれたばかりの子供を連れながら用事を済ませられた点は、非常に良かったと思う。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伊豆仁田駅

    勤務先が東名高速道路の裾野インターにあり無料の自動車専用道路伊豆縦貫道と東名高速道路を利用して車通勤している。家から勤務先までは信号が4つしかなく多少朝の通勤時や休日の昼はノロノロする事はあるが基本的に車が停まるまでの渋滞はなく30kmも通勤距離はあるがだいたい30分くらいで移動できるのでストレスを感じる事はなくとても快適に通勤できているので都内勤務時代には電車とモノレールと徒歩で90分くらいかけて通勤していたのと考えると相当楽になった。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    かなり大きめの駅とあってか周囲の商業施設が豊富にそろっている。北口に関してはゲームセンターと映画館が入っているビルがあり、連日利用する人がかなりいる。南口のほうが栄えており、駅構内に設置されている店舗でも十分な買い物が可能であり、周囲には飲食店、居酒屋が豊富に立っており、食事に困ることもない。近隣の駅にはないお店も多数あるため、ちょっとした買い物をするなら沼津駅でといった感じの駅。吉本の劇場もあり、訪れる価値ある。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼津駅

    1人暮らしをするのが今回初めてだったので、色々不安点が多かった中で問い合わせから成約にいたるまで1つ1つとても丁寧に対応してくださいました。でんきやネットの契約のしかたや、家賃の振込み方など、普通の人なら知っているだろうことも丁寧におしえてくださいました。治安もよい。アクセスが良い。三島駅までも実家にも簡単に買えることができるため。映画館も充実しており、休日は駅で過ごすことが多い。へんな人もいないので安心して暮らせます。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原駅

    現在住んでいるマンションから一番近い駅は徒歩23分程度掛かります。有り難いと思っているのは駅の目の前にタクシー会社がある事です。それまで使用していた駅の周辺にはタクシー会社が存在しておらず、配車をお願いしようにもタクシー乗り場で待つしかありませんでしたが、そういった待ち時間の短縮が出来るためさほど帰宅時間の心配をする必要がなくなりました。またかなり広めの無料自転車置き場もあり、最近自転車を購入したので遠方に出掛ける際にとても便利です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 片浜駅

    以前居住地の最寄り駅の便利な点という事ですが、正直あまり利用する機会が無かったのでよくわかりませんが、周りの駐車場が安く置く所も多かったので出張などで利用するのに駐車場で困ったことはありませんでした。また駅までの遊歩道なども整備されていた為、夜に帰宅する際にも車の通りを心配する必要があまりなく安心して歩くことが出来ました。あと駅から徒歩圏内にレストランやスーパーなどが並ぶ商業施設があったため、出張帰りに食事を作るのが面倒という時はそこを利用していました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    沼津駅は、JR御殿場線とJR御殿場線と東海道線の2線が利用できる点が便利です。新幹線の停車駅である、三島駅からもひと駅なので、出張の際も便利で良いです。また、東静岡では最も栄えている駅だと思います。南口には商業施設がはいいたビルが多数あり、駅ビル内にも様々な店があり、特別な買物でなければここで大抵事足ります。それに対して北口は、比較的静かで落ち着いた雰囲気です。喧騒を嫌う方はこちら側に住まれると良いかもしれません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大岡駅

    車生活なのでほぼ利用はしませんが、小さい駅なので改札からホームまでが数秒なのでとてもいいと思います。のどかな単線の駅なので反対側ホームというものが存在せず、階段を登るということがないのも良いです。ロータリーに停車するのもすんなりと出来て送迎が楽です。30分以上の停車はご遠慮ください、と書いてありますが、逆を言えば30分も停めていていいのか!とその寛大さに驚きました。以前東京都内に勤めていたのですが、それに比べたら駅前の渋滞は朝も昼もそんなに激しいものではありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    かつては栄えていた沼津駅ですが現在は閑散としています。ですがそのためかえって車生活の我が家としては交通事情は良いと思います。駅前の渋滞はまずありません。北口、南口、どちらも混雑はありません。駅ビルもあり飲食店や商店などが入っているので便利です。駅の最寄りのものを含めると全部で3箇所の駅前ショッピングセンターがあることになりかなり充実していると思います。4DXの映画館もあります。電車中心で生活するスタイルの場合、駅周辺で大概のことは済ませられるので便利だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全283 / 271~280件目を表示

ページトップ