-
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新富士駅
住んでいる物件から小・中学校ともにかなり遠く、周辺の子どもたちが毎朝早い時刻に家を出ることに驚いた。しかし市内では学校治安も良く人気のある校区だそうで、遠くても通う価値はあると聞いた。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新富士駅
駅近くに娯楽施設と呼べる場所はほとんどない。派手さはなく、良く言えば静かな住宅街と言った雰囲気。車で5分ほどの距離に大型ショッピングモールがある。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新富士駅
駅周辺の宅地整備が進み新しい住宅(集合住宅よりも個人宅)が増えているので、これから先、子ども連れなど家族で住む人が増えてどんどん良くなっていくのではないかと思う。その期待も込めて。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新富士駅
新幹線のこだましか停まらない。本数も少なく、次の駅でのひかり・のぞみへの乗換がとても不便。乗換の待ち時間が長く、大した時間短縮にならないので乗換は諦めてこだまのまま目的地まで行くことが多い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新富士駅
新幹線の駅なので遠出するときは近くにあって便利でした。ただ、新幹線専用の駅で、在来線と繋がっていないのが非常にネックです。富士山の玄関口なので、富士山が世界遺産に登録されてからは力を入れて改装したようで北口が近年ついに「駅ビル」と呼ばれるほどの規模になりました。飲食店も何件か入り、地元で人気の焼肉屋さんがオススメです。駅周辺には大手のビジネスホテルも数棟建ち、宅地整備が進み沢山の新築住宅が出来ています。スーパーや電気店など大型のお店が集中しているので買い物には便利ですが、夕方は駅の利用客(主に送迎車)や買い物客、通勤の車で周辺道路が非常に混雑します。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岳南原田駅
利用したことがないため詳しいことは分かりかねますが地図等見る限りだと、周辺地域はなだらかな土地のため通勤通学、買い物等の際徒歩や自転車での移動が楽であるのが良い点だと思います。また岳南原田は岳南鉄道でJR東海吉原駅まで4駅およそ10分で行くことができます。周辺にはスーパーマーケットや薬局、本屋、コンビニエンスストアもあり買い物にも困らなさそうで、原田公園という大きな公園もあるのでとても住みやすい地域だと思います。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岳南原田駅
私自身住んでいた地域から最寄り駅が遠すぎて自動車を利用することが多く最寄り駅は利用したことがないため。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岳南原田駅
私自身住んでいた地域から最寄り駅が遠すぎて自動車を利用することが多く最寄り駅は利用したことがないため。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岳南原田駅
私自身住んでいた地域から最寄り駅が遠すぎて自動車を利用することが多く最寄り駅は利用したことがないため。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岳南原田駅
私自身住んでいた地域から最寄り駅が遠すぎて自動車を利用することが多く最寄り駅は利用したことがないため。
(投稿)