掛川市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(9ページ目)

掛川市(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!掛川市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で27件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 静岡県
  • 掛川市

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木駅

    駐車場が無料でしたので、掛川駅に行く際は利用しました。アパートから駅まで徒歩3分ほどでしたのでとても便利でした。田舎なので無人駅です。初めて乗ったときは、どちらが上りでどちらが下りかわかりませんでした。駅の待合室には歴史を感じる掲示物や木のぬくもりがあふれ、お年寄りには懐かしく、子供には新鮮ではないでしょうか。また、冬になると「さくらぎ駅」と書かれた手作り感あふれるイルミネーションがとてもかわいいです。みんなに大切にされている駅なんだなと感じられます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    新幹線が止まるので、東京、大阪等への出張には非常に便利でした。家から乗り換えなしで新幹線に乗れるというのは大きなメリットです。私の家があった南口方面はほとんど店がなく、まっすぐ帰宅するしかありませんが、北口方面は駅周辺に飲食店があります。これといって特産品のある街ではありませんが、美味しい料理を出す店はそこそこあります。一方で、商店街としては典型的なシャッター通りになっており、特に週末の昼間は寂しい限りです。行政が色々仕掛けてはいるようですが、あまりうまく行っていません。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー いこいの広場駅

    新居から歩いていける距離にコンビニがあるので夜間に急に物が必要になった時などに助かってます。また、自動車で5分程の所にドラッグストアがあるのですが、医薬品はもちろん、日用品から食品までかなり幅広い品揃えなので仕事帰りの買い物に寄っています。そのドラッグストアは夜も遅くまで営業しているのでとても便利です。新居から自動車で10分圏内にスーパーマーケット・ホームセンター・小さいですが中型スーパーもあり、買い物で困ることはありません。あと、国道バイパスのICも近いのでどこへ行くのも行きやすいです。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木駅

    前居と新居ではあまり離れていないので生活圏もあまり変わりはありませんが、中型スーパーには前居からの方が行きやすく、また、国道バイパスへも前居からの方が出やすいです。国道バイパスに出るとそこから近隣の市にある大きな商業施設に行くのも簡単ですし、もっと遠出の時にはバイパスから高速にも出やすいので自動車で移動する分にはとても便利です。また、総合病院も自動車でそれほど時間がかからない国道バイパスを抜けた場所にあるので、夜間に子供が急な高い発熱で病院へ行かないといけなくなったときなどかなり助かりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 掛川駅

    JR東海道線掛川駅は新幹線の掛川駅と併設しており、新幹線は「こだま」しか停まりませんが、直接新幹線に乗れるのは大変便利です。西に行くときは浜松駅でひかりかのぞみに乗換、東に行くときは静岡駅で乗り換えれば早く移動することもできます。在来線も通勤時間帯は10分に1本くらいはあります。駅構内にお土産屋さんが2か所あり、近隣のお菓子屋さんの名物がおいてあるため、旅行者ではなくても楽しめます。また、天浜線というローカル線の始発駅でもあり、こちらに乗れば田舎ののんびりとした風景やぶらり旅ができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    スーパーの多さとグルメの質のそこそこ高くとてもいい所でした家の目の前にあるつけ麺屋もあまりつけ麺が好きではない私でも美味しく食べられるところでしたカレー屋さんとんかつ屋さんや牛丼屋も近くにあり食事に事欠くことはありませんでした島田にも近くて高速道路もあり遠出もそこまで苦ではありませんでしたがただ道路状況がよく渋滞するところでもあり通勤は毎回不快でした高速道路も若干遠くて今ほどの利便は感じてはいませんでした

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 掛川駅

    田舎の関係なのか、年寄が多く、今住んでいるところのすぐ近くに病院やクリニックがいっぱいあります。自分や子供が病気にかかった時も助かります。また近くに大きなスーパーも三つあり、ドラッグストア二つあります。コンビニもありますので、買い物にはとても便利です。しかもアパートの近くにあるため、普段の買い物には車も必要ないですね。車を使えば、すぐちかくにバイパス国道があります。それを使っていれば、何分で掛川の中心街や静岡市などの大都市にも行けます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全87 / 81~87件目を表示

ページトップ