沼津駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(13ページ目)

沼津駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!沼津駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(13ページ目)

  • 静岡県
  • 沼津駅

レビュー・口コミ 全142 / 121~130件目を表示

  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼津駅

    車を使用して通勤をしていますが、主要道路などは混みますが、裏道から入れるようになっていたりしますので、買い物するには特に不便と感じられませんし、バスが結構走っていますので車がなくでもバスで沼津市内行けます。バス停の間隔も程よく空いていますので楽です。バスターミナルが駅の北口、南口とにありますので移動が少なくで便利です。また、駅ビルの中で買い物がほとんどすんでしまいますので、あっちこっちと店をハシゴせずに済みます。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 沼津駅

    新幹線が停車しない為、いちいち三島駅に行かないといけない為大変。北口と南口の行きかう陸橋が階段が少し急なため乗り換えのダッシュ時こける。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 沼津駅

    定期的にパトカーと消防車が巡回をしているし、交番が結構ある。よる遅くまで営業しているお店も多数あるので駆け込みが出来る状態である。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 沼津駅

    これといったテーマパークなどないが、吉本興業のお笑い劇場、ラクーン吉本が駅前にある。そしてショッピングセンターららぽーと沼津が開店した。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 沼津駅

    未成年に対する市の体制が整っていると思う。高校生まで医療費無料等がある。保育園も数があるので働くお母さんには嬉しい。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    仕事柄電車はあまり利用しないので駅利用頻度は少ないですが、それなりに大きな駅なのでタクシーやバスの多さは非常に助かっています。国道にもすぐ出られるので不便に感じたことはなく、富士方面にも三島方面にも出やすく便利です。また、駅には南口と北口でそれぞれ違う色があり、南口ではショッピングビルが併設されていて買い物や食事に困ることはなく、北口には商業施設や映画館があるので駅周辺でなんでも済ませることができるのも大変便利です。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼津駅

    お隣の三島駅には新幹線が止まり、駿豆線で伊豆方面へも行けますが、沼津駅は御殿場線に乗り換えができるのみです。此れと言って特徴のないこじんまりとした駅で、南口と北口しかありませんが、反対側へ行くのに駅を通りたければお金を払わないといけません。駅ビル、と行っても2階しかない施設には、一応本屋、レストラン、100均やお土産物屋さんが入っています。駅周辺にあったデパートはもう全て店じまいしていて、街自体に活気がなく、食事処も夜遅くまでやっていないので、商店街はありますがガランとしています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼津駅

    駅前にはバスターミナルがあり、乗り換えが簡単です。駅前には複合型の商業施設がいくつかあり、映画やショッピングを楽しめます。JR沼津駅を通っている東海道線は東京や横浜へ行く時へほとんど乗り換えもなく一本で済むので、都心へのアクセスも良好と言えます。沼津駅からの電車には土日でも乗車客が少なく、座って電車を乗り継ぐことができます。東海道線を使えば国内有数の温泉地帯である熱海などにも手軽に向かうことができるため温泉好きにはたまりません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 沼津駅

    ゴルフ場別荘地内のため公共交通機関はなく車での移動がメインとなりますが朝と夕方にはJR沼津駅迄、週末には新幹線の停まるJR三島駅迄クラブバスが運行しており無料で乗車することができます。また東名と新東名の2本の高速道路が並行して通っていて、どちらへも5~10分程でアクセスできます。通勤には国道246号線バイパスと伊豆縦貫道を利用していました。その内伊豆縦貫道は信号がないので通勤時間の短縮に繋がっていました。市立病院やスーパーマーケットへも車で10分ほどの位置にあるので生活に困る事はありませんでした。この秋には大型ショッピングモールもオープンするので増々便利になりそうです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 沼津駅

    新幹線停車駅から1駅隣の場所なので、新幹線に乗る際はとても便利です。駅周辺は居酒屋が点在していて、沼津市民の飲み会はほぼ沼津駅周辺で実施されます。沼津駅周辺は小さな商店街が並んでいるため、駅周辺の買い物はあまり満足は行きませんが、必要最低限の買い物はできます。また人通りも基本少ないのローカル感が漂っています。昔ののんびりとした環境が好みの方には商店街かと思います。駅周辺には駐車場がたくさんあるのでくるまの駐車には困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全142 / 121~130件目を表示

ページトップ