-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 原駅
駅北口にバスロータリーやタクシー乗り場があり、普通に便利な駅です。また、有料の駐車場がたくさんあるので、駐車できないことはあまりありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 原駅
JR東海道線原駅は、建て替えられたばかりのとてもきれいな駅です。静岡駅まで40分程かかりますが、ラッシュ時でもなければいつも座れます。日中でも一時間に2-3本は列車があるため、それほど不便を感じることはないです。駅前には、有料の駐車場がたくさんあり、12時間600円程で駐車できます。沼津の花火大会などよほどのイベントでもない限りはどこかに駐車できます。また、常時タクシーが数台はいますので、バスで駅まで行って、帰りはタクシーなどの動きでもスムーズです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 原駅
治安は良さそうなので、子供の塾通いで夜遅くても、あまり気になりません。人混みもそれほどひどいことはないので、普通かな。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 原駅
北口は、新しくて広くてキレイなロータリーがあり、夜でも比較的明るいです。繁華街が近くにないためか、ガラが悪そうな人も見かけないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 原駅
駅北口周辺には、飲食店はありません。パン屋さんと、たい焼き屋さんはあるけど、飲み屋さんとかはないです。カラオケとか娯楽施設もないです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 原駅
子供がいないため、わかりません。車社会の為、子育てをする上で、車がないとどこに行くにも始まらないと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 原駅
駅前は、バスロータリーのみで娯楽等はまったくない。隣の片浜駅横にパチンコ屋がある。逆の沼津駅は、そこそこ栄えている。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 原駅
利用者が少ない為、治安はそんなに悪くないです。自転車を無料で置くことが出来、置いた自転車は整理整頓されているので、非常に整備されていると感じた。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 原駅
JR原駅は、乗り換えは、ほぼないが、20分に1本の本数で電車が走っているので、都会と違って不便だと感じました。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 原駅
駅は、ほぼ利用していなかったのと、駅自体が栄えていなかったので割愛いたします。近くにららぽーと沼津がありよく利用してました。土日は周辺道路が渋滞することはあるが、平日は比較的空いているので利用しやすかった。ららぽーと沼津はスーパーや飲食店があり、夕飯はよく利用していました。農協や無人販売がたくさんあり、新鮮な野菜を購入することが出来ました。富士山や田園風景の四季折々の表情が見れて、季節を感じることが出来ました。
(投稿)