-
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東静岡駅
区画整理の影響なのか、大きな公園が2ヶ所、それ以外にも小さな公園がいくつもあり、子供と遊ぶには良い場所だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東静岡駅
駅前でも飲み屋街や商店街があるわけでもなく、マンションなどの住宅やオフィスが多いので、充実度は低いと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東静岡駅
駅が出来るのに合わせて区画整理が行われ、ショッピングセンターや高層マンションができて人が増えた分、街が明るくなり、安全性が高まったように思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東静岡駅
東静岡駅は、比較的新しい駅で、JR静岡駅の隣の駅です。しかし、静岡駅を中心に構成されているので東静岡駅は路線バスの数も少なく不便に感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東静岡駅
グランシップという東静岡駅に近接した建物があり、建築家磯崎新が設計したものです。インパクトのある外観が360度見えるように空地に囲まれていて駅のシンボルとなっています。他にショッピングセンターや入浴施設・インターネットカフェ等があり時間調整や始発待ちをしたりする事も可能です。新しい駅を造った事により周辺の道路整備も進んだので、整った街並みになっているので、今後はそれを活かして、もっとたくさんの店舗が出店して賑わいのある街になっていく事を期待します。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東静岡駅
子どもがいないのでわからないが近くにマークイズという大きな商業施設があり、そこにいけば何でもそろうので比較的しやすいと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東静岡駅
静岡にしてみれば、ダーツやカラオケ、ボルダリングなどがあり、充実しているが、東京などの都会に比べれば全然ない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東静岡駅
とてもきれいな建物で、近代的なものになっていてかっこいいので、汚くするようなものも少なく、治安はいいと思う。酔っ払いなどもいない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東静岡駅
JR線からだと15分程度歩かないと私鉄に乗り換えることができないので、非常に不便である。しかし、乗り換える場面はほとんどない。
(投稿) -
3.67
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東静岡駅
JR線の東静岡駅はとても近代的な建物で、綺麗で非常に居心地がよい。建物が2階建てになっていて2階からの眺めは抜群によく、天気が良ければ富士山の絶景をながめることができ、大変すばらしい。駅の近くには商業施設が多くあり、ほしいものは何でもそろうので買い物にももってこいである。しかし、駅までのアクセス(バスなど)が悪いので、現実的には次の静岡駅までいく人が多い気がするが、地域の駅としてみれば自慢の駅程度にはなると思う。
(投稿)