-
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅
通勤は車を利用しています。静岡駅周辺はラッシュ時にひどく渋滞するようですが、駅の南側にある新居から職場にかけての道路は空いており、不便なく通勤できます。すぐ近くに東名のインターがあるので、出張や遊びで遠出する際も便利です。静岡駅は東京や名古屋、関西方面、海外へ出張する時に利用しますが、新幹線(ひかり)が止まるため不便を感じません。駅構内にはカフェやパン屋も多く、ちょっとした時間を潰すのによく利用しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 静岡駅
静岡駅は新幹線が止まるため、東京や名古屋、関西方面への出張に大変便利です。駅からは各方面にバスが通っていますが、路線によっては本数が少ないので、車を運転できない人にとって不便さを感じます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 静岡駅
駅周辺は綺麗に整備されています。居酒屋等も比較的早く閉まるため治安は良く、東京などと比べると静かな地方の町といった印象です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 静岡駅
娯楽施設はほとんど利用しませんが、静岡駅・新静岡駅周辺にはデパートがいくつかあり買い物に不便しません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 静岡駅
幼稚園や学校はたくさんありますが、遊具の充実した公園が少ないです。街は狭い路地が多いため、小さい子供が自転車に乗ることに不安を感じました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅
まずは、交通アクセス面です。JR線は、東海道本線焼津・藤枝方面、清水・富士方面、静岡鉄道は清水方面にアクセスすることができます。東海道新幹線を使えば、新横浜・東京方面、浜松・名古屋方面に乗り換えなしです。バス路線も日本平や浅間大社などの観光地方面を含め充実しています。買い物についても、パルシェが駅の真上にあり、松坂屋、静岡伊勢丹、新静岡セノバ(静岡鉄道系列)も駅の近傍にあります。徒歩20分のところには大規模ショッピングセンター(アピタ静岡店)もあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 静岡駅
JR静岡駅と静岡鉄道新静岡駅は徒歩7分とかなり離れており、外を歩かなければならないため雨が降ると濡れてしまいました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 静岡駅
地元の方が多くあまり外部の観光客が入ってきません。暴走族等も見かけたことがなく、地方都市のなかではかなり良いほうかと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 静岡駅
同じレベルの人口で比較すると岡山や堺の方が駅前の娯楽施設は充実しているかと思います。基本的に東海地方は車社会と感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 静岡駅
自然が豊かです。すぐ近くに山・海・川が揃っています。観光客が少ないため地元のペースで生活できます。文教施設も充実しています。
(投稿)