-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 静岡駅
静岡駅は、JR・新幹線の利用が可能であることが大変便利な点です。駐輪場等の利用もなく、徒歩20分という近さで行き帰りも楽です。また、駅内には、カフェやお土産品店、雑貨から洋服店、スーパー等も完備されており、ちょっとした時間の合間の休憩や、日常の買物が全て駅内で出来ます。スーパーで販売されているものも、新鮮な肉や魚、野菜にはじまり、オーガニック品等も揃えてあるのでこだわりがある人も駅内である程度の買物は済ませられると思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 静岡駅
静岡駅は、JR・新幹線の利用が可能であることが大変便利な点です。駐輪場等の利用もなく、徒歩20分という近さで行き帰りも楽です。また、駅内には、カフェやお土産品店、雑貨から洋服店、スーパー等も完備されており、ちょっとした時間の合間の休憩や、日常の買物が全て駅内で出来ます。スーパーで販売されているものも、新鮮な肉や魚、野菜にはじまり、オーガニック品等も揃えてあるのでこだわりがある人も駅内である程度の買物は済ませられると思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅
JR静岡駅は在来線の東海道線と東海道新幹線の静岡駅が一体となった駅です。しかし都会の鉄道網とはことなりJR静岡駅はJRの他の路線への乗り換えはなく、また他の私鉄鉄道網との交わりもないため、乗り換えのための利用はありません。(在来線と新幹線の乗り換え、はありますが、静岡市内に住んでいる利用客はその使い方がありません)JR静岡駅は新幹線のぞみ号が通過してしまうためにのぞみ号を利用することはできませんが、昔と比較して新幹線ひかり号の停車本数が増えたため、東京へも名古屋へも乗車時間1時間ほどで移動できるようになり、利便性がましております。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅
静岡駅はJRの在来線と新幹線(ひかりとこだまのみ)が利用できる総合駅である。駅にはパルシェとASTYいう商業施設が併設されており、レストランや土産を販売するショップがたくさん並んでいるため、食事や土産を購入してからどこかへ移動したり、帰省等する場合にとても便利である。パルシェは最近リニューアルオープンもしており、新しいお店も増え、ショッピングも楽しくできるようになった。駅周辺にもたくさんの飲食店や、松坂屋・PARCO等のショッピングをする商業施設がある。また、静岡市内各地から静岡駅を経由するバスがたくさん走っており、駐車場もたくさんあるので、駅を利用したい時は困らない。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅
政令指定都市の主要駅であり、徒歩圏内に静岡県庁や駿府城公園など、大きい公共施設が複数存在し、利用しやすいです。また、近隣に比較的大きい呉服町・七間町の商店街やそれに付随する繁華街があり、パルコや新静岡セノバなどの百貨店や映画館なども存在し、生活の利便性はとても高いです。立地の面では国道1号線沿いにあり、車でのアクセスも容易となっており、駅周辺には駐車場も多く存在します。駅構内も飲食店や百貨店と接続しており、お土産の購入や、静岡おでんなど地元の名物を食べることも可能です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅
駅に出るにはバスに乗らなければ遠いですが、最寄りのバス停は徒歩5分ぐらいに2路線あり、1つは本数もある程度あるためあまり不便ではありません。周りの環境も車ですぐに行けるスーパーが5つぐらいあり、遅くまでやっているドラッグストアも歩いてすぐだし、とても生活しやすいです。また、22時までやっている本屋さんがあったり文房具屋さんがあったり、近くにある程度何でもそろっているのが魅力です。さらに車もしくは自転車ですぐのところにホームセンターもあり、近場で完結できるのがいいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅
最寄り駅まではバスに乗らないと出れなかったけれど、バスの本数もある程度ありそんなに不便はありませんでした。車で送ってもらうとバスよりも時間がかからなかったし、不便はしていませんでしたが、バス停までは10分弱と急いでいるときは遠く感じました。また、バスの路線も遠回りするので、車で行けばすぐなのにバスだと駅まででるのにやや時間がかかってしまうことが難点でした。最寄り駅というか最寄りのバス停の話ですが、24時間営業のスーパーや、遅くまでやっているドラッグストア、ABCマート、TSUTAYAがバス停降りてすぐありました。
(投稿)