静岡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(24ページ目)

静岡駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!静岡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で71件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(24ページ目)

  • 静岡県
  • 静岡駅

レビュー・口コミ 全247 / 231~240件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅

    最寄り駅である静岡駅は、周辺の大都市へのアクセスが便利であることが魅力です。新幹線で東京駅と名古屋駅まではそれぞれ約1時間で到着することができます。また静岡空港までのシャトルバスも出ているため、航空機を利用した旅行等にも便利です。また、静岡駅は静岡県のほぼ中央に位置しているため、県内のどこへ行くにもアクセスしやすいです。また、静岡駅の周辺には商業施設が集約されており、買い物や飲食に大変便利です。駅の構内にも多数の店舗が入っており、駅の中だけでも十分買い物等を楽しむことができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅

    以前の住居も、最寄り駅は静岡駅でした。静岡駅は、駅から街中に出るまでが地下道で続いており、雨の日でも濡れず、また信号待ちをする必要もないため、短時間で便利に移動することができるところが魅力です。地下街にも店舗が多数あり、雨の日や暑い日にも外に出ることなく快適に買い物を楽しむことができます。また駅のユニバーサルデザインも進んでおり、一か所に階段・エレベーター・エスカレーターが集約されて、乗降手段を選択することができる箇所がいくつもあり、誰もが利用しやすい駅となっていると感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    静岡駅は在来線と新幹線の駅のどちらもあり、プライベートでの旅行時はもちろんのこと、仕事で遠方に出張する時も非常に便利です。お洒落なカフェやファストフード点もありますので、少し休憩する時や時間を潰す時に利用しております。駅周辺には、コンビにも数件ありますし、駅の地下にもATMコーナーがあり充実しています。駅の中には、早朝から営業していてモーニングが出来る飲食店や、ドラッグストアもあるので仕事前にサッと立ち寄れるため重宝しております。また駅の北口には、夜間窓口がある大きな郵便局もあるので、荷物の受け取りや発送にも大変便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    バス停が徒歩1分くらいの場所にあったので便利でした。自宅から歩いて2分ほどで大通りに出るのですが、そこは商店街が並んでおり、夜も明るく、歩いても帰りやすかったです。その大通りにまた違う方向から最寄りJRの最寄り駅へと向かうバスが比較的多く走っており、こちらも利用しやすかったです。バス停が最寄JRの駅は、徒歩25分ほどでした。車や自転車ですと、ほぼ一直線で駅までいけます。JRの駅には屋根付きの駐輪場も潤沢にありますので停める場所がなく困る事はなかったです。徒歩1分のバス停と最寄りのJRの駅の近くにもコンビニやドラッグストアがあります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅

    静岡市の中心街なので、店も多くとても便利です。新幹線がとまるので東京方面にも名古屋方面にも便がよく、いいと思います。バス・電車の最終が速いのが難点。ショッピングをするには年代別に利用できる場所があり、駿府公園などで行われるイベントも多いので楽しめると思います。静岡マラソンは毎年とても賑わいます。駅から少し離れますが、市民文化会館ではライブも行われ、会場があまり広くないためアーティストを近くで見られるので最高です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    静岡駅は新幹線が止まるので名古屋方面や東京方面のどちらにもすぐに行くことができて便利だと思います。駅の改札をでてすぐのところに和洋中の飲食店が複数揃っており、ドラッグストアやコンビニもあるので、食事や買物には困らないと思います。松坂屋やマルイといったデパートも近くにあり、地下の通路と直結してるので雨が降ってても傘なしで行けるのが良いですね。娯楽としてはゲームセンターやボウリング場などがアーケード街にあります。市役所や税務署といった公共施設も近いので利便性は非常に高いと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    最寄りのJR静岡駅は東海道線・東海道新幹線の駅で静岡市の中心街です。新幹線で他県へのアクセスも良い方だと思います。駅から徒歩圏内に松坂屋、伊勢丹などの百貨店があり、買い物には全く不便しません。北口の呉服町通り・両替町通りには多くの飲食店が立ち並び、ランチ・ティータイム・飲み会のお店選びも困りません。比較的治安が良く、夜も人通りが多くにぎやかな街です。北口からとほ7分程にある青葉シンボルロードは冬季のイルミネーションと大きなクリスマスツリーがとても綺麗です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    以前住んでいた場所最寄りの駅は静岡駅で、家から徒歩20分ほどかかります。静岡駅の周りには、商業施設や飲食店、なんでも揃っていました。飲み会や、街に買い物に行くときは、歩いていくこともできたので便利でした。街から家まで商店街を通ると、オシャレなカフェやランチのお店などが多数並んでいたので、街中を散策することもありました。コンビニも徒歩圏内に近くにあったこともあり、ちょっとした飲食を買うこともできます。この時は車で通勤していましたが、家の目の前が大きい道路なので職場まで行きやすかったです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    新幹線が止まるので、遠出のときは便利。ライブなどで遠征する時もあるので、乗り換えが前よりも少なくなったのはすごくよかったと思います。また、中心街に近いので買い物等での移動に駐車場を使用して料金を払うより、時間を気にしなくてよいバスの使用頻度があがりました。飲食店や飲み屋という誘惑も多いので、外に出ることが多くなっていると思われます。静岡から出ている高速バスの発着所もあるので、都心に出るときはとても便利。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    静岡駅の周りには多くの飲食店が並び、毎日行っても飽きることがありません。また治安も非常に良いため、犯罪も少なく、夜1人で街を歩いても全く不安がありません。コンビニの数も充実しており、深夜であっても買い物を済ませることができます。また新幹線も止まる駅であるため、東京や名古屋、大阪などに移動する際にもスムーズに移動することができます。静岡空港もあるため、飛行機という選択肢があり、交通の便は非常に良いかと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全247 / 231~240件目を表示

ページトップ