静岡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(5ページ目)

静岡駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!静岡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で71件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 静岡県
  • 静岡駅

レビュー・口コミ 全247 / 41~50件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 静岡駅

    県庁所在地であり静岡市の中心街。若者や子育て世代、サラリーマンまで多くの人が行き交う。派出所もいくつかあります。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 静岡駅

    新幹線と東海道本線が接続しているが、構内で直結する改札があるため便利。駅は南北につながっているため、改札を通らなくても南北連絡路として機能する。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 静岡駅

    車通勤のため、この駅を通勤では使用していません。私用で利用する際は、周辺には大きな駐車場がいくつもあるので困りません。駅周辺には大型ショッピングセンターや映画館、ボウリング場などの娯楽施設も多く、たいがいのことはこのエリアでできます。また居酒屋も多くあり、週末は大勢の人で夜も賑やかです。交通網としては、バスが市内各エリアから接続されています。レンタサイクルも普及しているので、家の近くで借りて静岡駅で乗り捨てることもできます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 静岡駅

    駅ビルや大型ショッピングセンター、飲食店、映画館などほとんどの娯楽施設が駅周辺に存在している。駐車場も提携のものが多く、車の場合も困らない。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 静岡駅

    子育てしていないのでわからないです。エスカレータやエレベータがありバリアフリーで、バスの本数も充実しているので暮らしやすいとは思う。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 静岡駅

    駅ビルがかなりしっかりしているので、買い物に困ることはありません。定期的にポップアップショップやイベントも行っていて飽きないです。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 静岡駅

    子育てや結婚世帯を大事にしていただいている印象があります。保育所の数も多く、職員の方たちの対応も親切なため、安心して子育てできる環境だと感じています。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 静岡駅

    引っ越し後、今のところ大きな事件の報告もありません。過去の事件・事故の記録を調べても該当しなかったため、治安は比較的良いと判断しています。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 静岡駅

    静岡県内の東海道線の中でも運転本数が多く、いろいろな場所に行きやすいと感じています。新幹線停車駅でもあり、ひかりを使えば東京まであっという間です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 静岡駅

    【電車の利便性の高さ】東海道線は本数が必要にして十分な本数計画されており、周辺駅までであれば、すぐに電車に乗車できます。新幹線はこだまとひかりが停車し、ひかりなら東京~新大阪まであっという間に移動できます。【駅ビルについて】食料品などの生活必需品はもちろん、本屋や雑貨など、必要なものはほとんど揃えることができると思います。定期的にアニメとのコラボイベントや面白いポップアップショップが来ているため、毎日楽しく利用することができると感じています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全247 / 41~50件目を表示

ページトップ