-
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊川駅
菊川駅を利用するのは基本的に出張や帰省が主でしたが、1駅で新幹線のある掛川駅に着くので比較的に便利だとは思います。また、在来線の本数もそこそこあったので不便ではなかったです。通勤時もそこまで車が混むことがなかったです。お買い物は何軒かスーパーは点在しているので、車があればその時に行きたいお店にいくことが出来ます。駐車場はどこのお店も広かったので、駐車で困ることはなかったです。また高速道路で遠出をする際もインターが近いので便利でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 菊川駅
新幹線利用時には、1本で掛川駅に行くことが可能でした。在来線利用時は、特に可も不可もなく普通でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 菊川駅
比較的静かで人の量も少ないため、治安は良かったと思います。また、駅前も店が少ないため、酔っ払いも少なかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 菊川駅
駅の近くには特に何もなく出かける際には車が必要だと思います。少々飲食店もあったため、たまに利用はしていました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 菊川駅
どこかに子供と遊びに出かけるのは基本的に車は必要だと思います。児童館等は比較的充実していたと思います。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 菊川駅
近い駅が東海道線の菊川駅で、本数少ないので電車は不便です。駅の乗り換えの便利さは悪いです。バスも菊川駅・掛川駅方面へ出てますが本数少なく料金高いです。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 菊川駅
人が少ないので犯罪も少ないと思いますが、外国人多く住んでいるため治安は良くありません。治安は普通です。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 菊川駅
御前崎市では、子育て世代の経済的負担を軽減するため、0歳から高校生相当年齢までの医療費完全無料化を実現していて、子育てしやすい環境を良くしようとしているが普通だと感じます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 菊川駅
田舎なので娯楽も少なく充実度は悪いです。お店も少なく遊びに行くなら、浜松・静岡方面に行ってしまいます。
(投稿) -
1.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊川駅
田舎なので、買い物、外食、病院などは、車がないと生活不便です。ですが、自然豊かで、気候が温暖で、冬でも雪はあまり降りません。国道150号線が通っているので、静岡や浜松も車で行けます。港が近いので、海産物が新鮮安く買えおいしいです。中部電力の浜岡原子力発電所があるので、電気代が安くて生活助かります。また地盤が強固なので地震・大雨・台風の影響を受けにくいと言われています。ウミガメの産卵地であるため、環境を大切にする風土があります。
(投稿)