-
1.83
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岩波駅
平日の朝方は通勤ラッシュで混んでおり、通勤する時は大変でした。休日の日では、車通りも少なくなるのでゆっくり行くことが出来ました。地元にはすそのーるというバスが用意されており、安い料金で地元全体を行くことができました。仕事が終わり帰る際には帰宅ラッシュになり、交通状況も悪く大変でした。地元が田舎だった為、車がないと生活できない状態でした。自宅から最寄りの駅まで片道30分はかかる為電車は使わなかったです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 岩波駅
1時間に2本しか通ってない為乗り遅れると待たないといけないです。車両自体も3〜4両なので車両の中がいっぱいの時はきつくて大変です。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 岩波駅
夜なると街灯が少ない為、暗くてとても危険です歩道も狭く車が近いので治安がいいとは言えません。また少し街灯を増やして欲しいです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 岩波駅
駅の周辺にボーリング場がありますが、施設内は、ボロボロの為良くないです。その他にも娯楽施設がない為もう少し増やして欲しいです。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 岩波駅
子育てのしやすさも良くないと思います。駅周辺も公園など遊ぶ場所もなく、買い物にしてもスーパーやコンビニがない為厳しいと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岩波駅
近年バリアフリー対応なども含めて改築を行っており、新しいホームや身障者用トイレなどができてきれいになった。エレベータも設置されて便利になった。駅の近くにホテルができて一階にコンビニ(ローソン)が入るなど買い物などの利便性も少しずつではあるが向上してきている。朝早くではあるが静岡方面行のホームライナー(急行)が出ていて、通勤時間が多少かかることに目をつむれば田舎で地価も安いので立地的に良い場所かもしれない。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 岩波駅
新しい住居と3駅しか変わらない場所(同じ路線)で1時間に2本程度しか走っておらず、大都市に出るには少し不便な位置なので良いとは言いにくいから。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 岩波駅
率直に言って田舎、目立って治安は悪くないが街灯が少ないなど不安になるときもある。また昔から住んでいる人達との関わりも薄く、人間関係が希薄。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 岩波駅
田舎故にアミューズメント施設に及ばず飲食店やコンビニも少なくて不便、近隣の市町にある施設に行くのにも車で30分、電車で3~4駅と遠い。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 岩波駅
自分に子供がいないので、そういった情報は興味がない。町や地域からそういった情報が積極的に発信されているわけでも無さそうなので良くはなさそう。
(投稿)