アクセス | 4.5 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 1.5 |
八幡駅(静岡県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.6
以前も最寄り駅は遠州鉄道の八幡駅なのですが、終点の新浜松駅から3つ目と比較的街中に近く、本数も12分に1本あるので、街中に出るのやJR浜松駅に向かうのには便利だと思います。家から徒歩で5分くらいで行けるのも魅力です。あまり利用頻度は高くないですが、終電も23時台まであるので、街中でお酒を飲んでいても電車で帰ってこれます。また、今八幡駅はエレベーターの工事をしていて、近日中に利用できるようになる予定です。お年寄りや体が不自由な人にも使いやすい駅になるでしょう。
(投稿)4.0
6時前後から23時台まで電車は走っているようですので便利だと思います。近くにヤマハの会社があり最寄り駅になると思うので通勤などで利用する方も多いのではないでしょうか?個人的に利用する機会がなく駅自体のことは詳しく分かりませんが、八幡駅周辺は上下とも車通りも多いので時間帯と行き先によっては電車は安全で便利だと思います。駅自体は高架上にあるのでモノレールにのような高いところを走る感覚になりそうで楽しそうです。
(投稿)4.6
遠鉄電車八幡駅は閑静な住宅街のなかにあります。降りてすぐ立派な神社があり、綺麗で明るい印象の街がひろがっています。駅の近くにヤマト運輸の営業所があり、荷物の受け取りができて便利でした。駅自体は古い無人駅ですが、最近補修工事が行われました。電車が遅れることはめったになく、安心して利用できていました。乗って10分程度で浜松駅に到着します。公営の駐輪場も多く、駅まで自転車で行って、とめるのに困ることはありませんでした。
(投稿)2.25
遠州鉄道/八幡駅はJR東海道線/浜松駅より遠州鉄道/新浜松駅へ乗り換えて2つ目の駅になります。高架駅で1時間に5本と電車の本数は多く時刻を気にしなくて良いのが便利ですがエレベーターが無いので車椅子ご利用の方は事前に連絡が必要にまります。無人駅で駐車場はないので直接行かれる場合は注意が必要。駅から東に歩いて5分のところに浜松八幡宮があり御神木の雲立ち楠は樹齢1000年を超える大変立派な巨樹があります。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。