曳馬駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(静岡県)

静岡県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 静岡県
  • 浜松市中央区
  • 曳馬駅

曳馬駅(静岡県)の住みやすさ

曳馬駅(静岡県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.06
アクセス 3.29 治安 3.75
子育て 3.33 娯楽 2.14

開業当時の地名(浜名郡曳馬町曳馬村大字島之郷)より島ノ郷駅と命名された。その後曳馬村は1934年に曳馬町に、1936年に曳馬町が浜松市に編入されて浜松市曳馬町大字島之郷になり、島之郷地区がさらに1941年に浜松市曳馬町内に完全に編入されたため、戦後の1951年に現在の遠州曳馬駅に改められた。単式ホーム1面1線の地上駅。駅舎はなく、終日無人駅であるが、時間帯によっては集札のため係員が派遣されていることがある。待合室に冷房が設置されている。駐輪場(収容302台)は駅北東に存在する。正式名称には「遠州」とつくが、各種表示や車内放送では省略され、「曳馬駅」と案内されている。平成17年度より開始された「遠州鉄道鉄道線高架化事業」後は相対式ホーム2面2線になる予定。2011年に完成予定とされていたが、先延ばしになっており完成は2013年の予定である。

曳馬駅(静岡県)の口コミ

  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曳馬駅

    あまり大きな駅ではなく、利用者もそれほど多くないので、駅が混雑したり、電車が混雑することはほぼないと思います。普段車を利用しているのですが、周辺の交通事情は悪くないと思います。電車が高架の上を走っており、下は繁華街に向かう道路になっています。ただ、近くに同じ方向に走るもっと大きな道があるので、そこまで混みません。通勤の時間帯には少し混みますが、それほどストレスになるほどの渋滞になることはないです。バスは少し離れた道を通っていますが、一時間に一本程度です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 曳馬駅

    線路が道路の上に配置されているため、階段を利用しないといけないが、エレベーターがあるため困ることはない。また写真にあるとおり駐輪場があり、しかも無料で利用することができます。かなり広い駐輪場が西口と東口両方に配置されているため、どんなピーク時にも余裕をもって駐輪することが可能です。そのため少し遠いような場所からもアクセスしやすい駅になっています。駅構内も綺麗で、ベンチなども置いてあるので少し休憩することもできます。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曳馬駅

    車通勤でしたので、朝の午前7時半から午前9時までは通勤ラッシュで道が込みました。しかし幹線道路が広くてとても運転しやすかったです。また幹線道路ではない道も道路が碁盤の目のようになっており、信号のない交差点では交互に車同士譲り合う暗黙のルールがあるので、比較的運転しやすい街だと思います。スーパーは車で10~15分行かないとないところでしたので、スーパーやドラックストアが近所にないのが少し不便でした。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 曳馬駅

    最寄駅の便利な点は新幹線の駅まで5駅8分で着くと言う点です。2人で住んでいますが2人とも関西出身なので帰省するのにとても便利です。静岡県では車を使わない時は移動にバスを使う方々もたくさんおられるようですが地元ではバスを使うことがほとんどなく同じように電車でどこにでも行きやすいという点ではとても便利だと感じています。あとは飲み屋街の駅からは数駅離れているので駅に酔っ払いがいるようなこともなく静かだということや飲みに出歩いても終電が遅くまであるので帰りやすいところもとてもいいと思っています。

    (投稿)

曳馬駅(静岡県)の物件の相場

曳馬駅(静岡県)の間取り別の相場(※1)

曳馬駅の相場 静岡県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.1万円
3.6万円
3.8万円
3.7万円
6.4万円
5.2万円
7.1万円
5.4万円
9.5万円
6.5万円

曳馬駅(静岡県)の環境・治安

曳馬駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

曳馬駅
3.75
県内の平均
3.97
曳馬駅 宇佐美駅 磐田駅 豊田町駅 天竜川駅  
3.75

5.0
4.32
3.4
3.62
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曳馬駅(静岡県)のアクセスの良さ

曳馬駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

曳馬駅
3.29
県内の平均
2.97
曳馬駅 熱海駅 磐田駅 豊田町駅 天竜川駅  
3.29

5.0
3.3
3.2
3.25
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曳馬駅(静岡県)の教育・子育てのしやすさ

曳馬駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

曳馬駅
3.33
県内の平均
3.74
曳馬駅 三島広小路駅 磐田駅 豊田町駅 天竜川駅  
3.33

5.0
4.13
4.75
4.13
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

曳馬駅(静岡県)の娯楽

曳馬駅(静岡県)と周辺エリアの比較(※1)

曳馬駅
2.14
県内の平均
2.51
曳馬駅 新浜松駅 磐田駅 豊田町駅 天竜川駅  
2.14

5.0
2.79
2.57
2.79
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

曳馬駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

遠州鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ