曳馬駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(4ページ目)

曳馬駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!曳馬駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 静岡県
  • 曳馬駅

レビュー・口コミ 全36 / 31~36件目を表示

  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 曳馬駅

    最寄り駅付近に学校があるのでその点は子育てに向いていると思いますが公園が近くにないので自家用車がないと子育てには向かないかもしれません

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 曳馬駅

    駅周辺はコンビニがあるくらいであとは住宅地が広がっているだけなので娯楽施設がほとんどなく充実度は低いです遊びに行く場合は浜松駅周辺まで行かないといけません

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 曳馬駅

    電車を利用していないので詳しくは分かりませんが曳馬駅周辺は住宅が多く様々な世代の方がいる印象を受けるので治安が悪いということはないと思います何か事件が起きたということも聞きません

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 曳馬駅

    自家用車で移動していて電車やバスを使うことがほぼなく入居後一度も電車を利用していないので分かりませんが友達は乗りやすいと言っていました

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曳馬駅

    自家用車があるので最寄り駅周辺は車で通ることがありますが通常時であれば混雑することなく移動できているので助かっています新居からの通勤のしやすさに関しては朝、渋滞していることが多くその点は不便だと思いますが帰りは混雑することもなく早く帰宅できるので良いです姫街道という道が新居の近くにありその道沿いにスーパーがありますが駐車場が混んでいて道路まで並んでいたり渋滞になりそうな場面もありますが警備員の方が誘導してくださるので安全で便利だなと感じています

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 曳馬駅

    浜松は、坂道が多いのですが、遠州鉄道は高架上にあるため揺れることがなく、安定しています。以前の住まいから駅までの道は自転車移動での坂道だったし、荷物も多いときにはもっと大変でした。車で移動するときもアップダウンが激しいので、慣れるまではよく道に迷っていました。駅から以前の住まいまでの道程には、目立った建物はあまりなくコンビニはありましたが、特に寄り道したことはありません。自転車で通っていた道は、あまり車が通らなかったので大丈夫でしたが、アパートの手前だけ高架下を通るので暗くて怖かったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全36 / 31~36件目を表示

ページトップ