-
3.75
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅
小山駅は宇都宮線、両毛線そして新幹線が止まる大きな駅です。小山駅から湘南新宿ラインも通っていて、また昔からの上野行きもあるため、都内へのアクセスはとても良いと思っています。近くに新幹線の車両基地もあり、電車好きにはたまらないひと駅ではないかなと思います。駅周りは飲食店も多く存在し、食事には事欠かない駅ではないでしょうか?東口と西口もエレベーターやエスカレーター及び通路でとても行き来がしやすいです。ロータリーに一時的に車を停めておけるスペースが確保されているので送迎もしやすい駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅
新居の最寄り駅の便利な点は、JR宇都宮線の快速が利用できる点とJR湘南新宿ラインが利用できる点です。東京都内に行く事が多いため非常に便利です。駅にはスターパックスや吉野家、その他お食事処などがあり、帰りが遅くなった時などお茶や食事ができて大変便利で助かります。駅ビル内や駅に隣接しているビル(イズミヤ)には、食料品売り場やドン・キホーテ、本屋等があり買い物なども便利です。休日には駅ビルに隣接している映画館や駅前からシャトルバスを利用して小山ハーベストウォークを利用することもできます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 間々田駅
以前住んでいた住居の最寄り駅で便利な点は駅前にセブンイレブンがあった点です。仕事や用事で帰りが遅いときや朝が早いときなどとても便利でした。また、駅の前には駐輪場もあり早朝の出勤時や深夜の帰宅時にはとても便利でした。利用料金もとても安くて助かりました。その他、駅の近くには、スーパーのいなや、ほか弁、ケーキの不二家、ドラックストア等もあり必要最低限の買い物はできたので助かりました。良いところは畑が多くとても静かでのどかな所です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 間々田駅
小山駅から1駅都心よりですが住宅街以外商業施設らしきものは何もありません。便も都心に向かうのであれば朝・昼問わずに座って」いけますが、帰りはグリーン車を利用しないとなかなか座れません。また、事故などで電車が止まると代替線がないので非常に不便です。(新幹線で隣の小山駅まで帰ってくる方法がございますが)。以上の事から特段駅の利便性は思い当たりません。強いて上げるなら前述の小山駅まで5分ほどという点でしょうか。小山駅は新幹線も停まる大きな駅ですので便利です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小山駅
以前の住まいの最寄り駅は、小山駅で、そんなに新しい駅ではないですが、東北新幹線が止まるため、東京へのアクセスは非常によかったです。片道で40分程度で東京駅に出ることができます。また、非常に近くの思川より、毎年夏に花火があがり、関東の花火大会の中でも有数の打ち上げ量で、花火大会へのアクセスは非常によかったです。駅周辺には、飲み屋も多く、割とリーズナブルに宴会をすることができます。金曜日の夜になると、サラリーマンや学生がよく飲んでいます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅
小山駅は東京方面に通じるJR宇都宮線のほかに茨城方面に向かう水戸線、両毛線。さらには東北新幹線も走っており、この地域でのハブ的な駅になっているため比較的栄えています。最近は宇都宮線と湘南新宿ラインや上野東京ラインが接続されたため、都内にも1時間弱で出られるようになり、電車の便がますます良くなりました。宇都宮駅に比べると大規模な商業施設などは流石に乏しいところはありますが、駅ビルもあり、スーパーや飲食店など一通り駅の近くに揃っているため、住む分にはむしろとても利用しやすいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅
最寄り駅は新居と同じ小山駅になります、以前の住まいからだと車で行く形になりましたのでそちらの場合ですが、駅とは距離があるものの、ここら辺の道路は広く真っすぐで運転しやすく、駅にもお店にも大きめの駐車場があるため、車を使う分には便利な地域だと思います。ただしその分みんな車を使っていますし、最近では人口も増えてきた成果、土日や平日でもピークタイムには渋滞が発生したり、駐車場が満車になることも多いため、その場合は駅の近くで空いているコインパーキングを探して回ることになったため、時間帯によっては少し大変でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小山駅
小山駅はJR宇都宮線上にあります。東京に行く際は湘南新宿ライン一本で行くことができ、大変便利です。小山駅周辺は多くの飲食店があります。お酒を飲んだ後も電車を利用できるので便利です。駅ビルもあり、その中には映画館やカルチャースクールもあります。私は車を利用していますが、駅周辺には駐車場が多くあり、車を駐車して東京方面に行く際には助かっていました。ただ、駅周辺は夕方などは大変混雑します。いくつか道があるので、空いている道を探すとよいと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小山駅
小山駅まで車て5~10分位でつきます。駅付近は駐車場が多くて便利です小山駅は新幹線が通っているのでとても便利です東北線や水戸線や両毛線がありあらゆる方面に行けるので子供と電車で行ける場所が増えます電車の発車時刻もかなり頻繁にあるし、快速もあります駅にはバス停もあるので小山市の市内をおーバスという低価格でのれるので交通のアクセスも便利です小山駅は改札口も2つあり、エスカレーターなのでとても楽ですし、エレベーターもあるので安心して利用できます。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 間々田駅
JR間々田駅は都心へ乗り換えなしで行けるところがとても魅力的です。駅前にはセブンイレブンもあるため、軽食や飲料なども気軽に買うことができます。また、一駅先の小山駅は新幹線も停車するため、旅行が好きな私にとっては非常に夢が広がります。銀行や郵便局やケーキ屋さん、スーパーなども駅前にあるため、日々の支払いなども便利に熟すことができます。家族へケーキや和菓子などをお土産に買ってから、帰宅すると妻はとても喜びます。
(投稿)