小山市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(栃木県)(12ページ目)

小山市(栃木県)の街レビュー・口コミを掲載中!小山市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で47件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 栃木県
  • 小山市

レビュー・口コミ 全115 / 111~115件目を表示

  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 間々田駅

    都内へ宇都宮線で1本で行けるため、通勤時間は長くはなるが便利でした。急ぐときは一駅で小山駅まで行けば新幹線にも乗車できるのも魅力です。宇都宮線も間々田駅でしたら朝は確実に座ることができますし帰宅時も大宮から15分ほど我慢すれば確実に座れます。国道4号線バイパスも車で7分ほどで出れますので車での移動は非常に便利です。一駅先の小山駅前にあるドンキホーテが3月より営業を再開したので買い物も非常に便利になりました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅

    当駅はほとんど利用することはありませんでしたので、駅の乗り換えの便利さ等は把握していません。住居から駅までは徒歩20分以上かかる距離でしたし、車で移動することがほとんどでした。新幹線も停車する駅ですし、駅の周辺はかなり栄えていて娯楽施設や飲食店も豊富であるように思います。そのため、治安に関してはあまりよくないように思います。しかし、駅から少し離れて私が居住していた辺りでは治安はよかったように思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅

    普段は車での移動が主です。なので駅は殆ど利用しません。ですが、最寄りの駅は結構大きな駅で新幹線も止まるので、旅行などにも便利ですし他の単線への乗り換えも便利だと思います。駅の周辺は結構静かで落ち着いています。交通事情は土日になると一部分だけ渋滞しますが、脇道がたくさんあってそこを抜けると渋滞から抜けられるので特に不便はありません。国道が2本近くを通っているので、県外への移動もスムーズで結構便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野木駅

    JRの本線で、快速は止まらないけど一本で都内などもいけるので便利です。また、時間帯によってはあまり利用者がいないので、普通に座席に座れます。車での移動が主で、近県のどこに行くにも大体同じくらいの時間だったので、買い物やレジャーなども結構色々な選択肢はあったと思う。悪い点は、どこでも同じ距離だけど結局はくるまで移動しなければならないので、自動車の運転があまり好きじゃない人には結構苦痛になると思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小山駅

    JR宇都宮線の通勤快速停車駅のため、1時間強程度で東京都心に直行できて便利です。湘南新宿ライン直通で、そのまま神奈川方面に向かうこともできます。まだ使用したことはありませんが、新幹線も停車するので緊急の際には活用できると思います。またJR両毛線、水戸線が通っており、群馬方面と茨城方面に向かうこともできます。駅ビル内に様々な店舗が入っており、駅周辺も比較的発展しているので、買い物や食事に不足することはないと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全115 / 111~115件目を表示

ページトップ