中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(32ページ目)

中央区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で109件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 東京都
  • 中央区

レビュー・口コミ 全341 / 311~320件目を表示

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築地駅

    以前住んでいた家は日比谷線と有楽町線の2線が使え、働くうえでは使い勝手がよかったです。しかし、今回の引っ越しの1年前にはクライアントのオフィスの移転もあり日比谷線を使うこともなくなったため、自社への通勤のメリットのみとなりました。ただ、健康のため徒歩で自社には通勤していたため、電車の路線のメリットはあまり感じてませんでした。銀座と築地が最寄りにあったため、有名店やおいしいお店は多くありましたが金額が高いお店が多いため私にはミスマッチでした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 月島駅

    月島駅は都営大江戸線と東京メトロ有楽町線が乗り入れており、通勤に限らず都内のどこへ出かけるにも非常に便利です。会社のある新富町には一駅で着きますし、週末によく訪れる有楽町や銀座、豊洲エリアにも数分で行くことができます。また羽田空港をよく利用するのですが、空港にも乗り換え1回、40分ほどで着けるのはとてもありがたいです。駅構内にはATMも数台あり便利ですし、駅直結の屋内駐輪場も完備されています。最寄り駅として必要な設備はすべて整っているように感じます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅

    以前の最寄り駅は勝どき駅です。勝どき駅は都営大江戸線が乗り入れています。駅から直結のビルにはスーパーが2軒あり、雨が降っていても仕事帰りに買い物をする際に非常に便利です。ほかにも飲食店や病院もあったりし、生活がとてもしやすいと思います。また、駅を出てすぐのところには公園があり、昼間は子供たちや家族連れでとてもにぎわっているのを見かけます。近くに大きなオフィスもあり一日中賑わいを感じられる駅なので、女性や学生の一人暮らしでも怖い思いをすることは少ないのではないでしょうか。非常に治安が良く住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東日本橋駅

    地下鉄浅草線東日本橋駅は、都営新宿線馬喰横山駅や、総武線快速馬喰町駅にも直結しており、様々な土地へ乗り換えなし一本で行くことができます。買い物などのために銀座などに行く場合は東銀座駅へ7分以内で行け、飛行機を使う場合は羽田空港へ直結で約35分、成田空港まではスカイアクセス特急で約1時間20分で行くことができます。更に、もし東日本橋で満員電車だった場合でも、羽田空港方面に行く際は日本橋、東銀座、新橋などを通るため、降車人数が多く座れることが多くあります。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東銀座駅

    東銀座駅は、私も大好きな歌舞伎座と直結しています。駅から地上までのエレベータやエスカレーターもあり、出張や旅が多い私にはとても利用しやすいロケーションでした。勤務地や遊びに行く街へのアクセスが容易な日比谷線と、羽田空港にも成田空港にも行きやすい都営浅草線の2路線が使えるところも魅力的です。繁華街でもありながら、病院や区の図書館など、生活に必要な拠点も徒歩圏内にあり、遊ぶだけでなく生活するのにも良い場所だと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    東京メトロ日比谷線八丁堀駅は、周辺に会社がとにかく沢山ありランチタイムは激戦区でした。日頃のサラリーマンの方のお小遣いで食べれる金額である500円から800円くらいのB級グルメがひしめき合っており、食べることが好きな私には最高でした。特に、夜は高いけど昼はリーズブルな店が多く、とても良かったです。また、コンビニの数がとても多く周辺にはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど一通り揃っており、その当時料理をする習慣がなかった私には最適でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 勝どき駅

    都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分という、抜群のロケーションの物件でした。大江戸線は混雑度合いもそれほど高くなく、満員電車に悩まされることがなかったのはとてもよかったと思います。勝どきだけでなく月島・築地・銀座・有楽町などにもほど近く、帰りが遅くなった時にも深夜1時ごろまで電車が走っており、有楽町駅からも30分ほど歩くか、タクシー1000円以内で確実に家に帰ることができるのは大きなメリットだったと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 人形町駅

    人形町・水天宮・馬喰横山・馬喰町・小伝馬町の駅のちょうど中間くらいにあり、場所によって駅(路線)を選べるので、銀座・六本木・新宿・横浜など、何処へでも一本にいけて良い。散歩がてらに日本橋まで行ったり、ジョギングで皇居や隅田川沿いを走ったり、という場所柄の楽しみもあった。メインは人形町なので、古い名店から新しくできたおしゃれなお店など、美味しいお店がたくさんあり、開拓するのが楽しい。オフィス街でもあり、一歩入ればマンションも多いので、スーパーは結構あるのと、ちょっと足を伸ばして日本橋のデパ地下で買い物したりと、近隣の楽しみがたくさんあって良い

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 築地駅

    築地駅は日比谷線であり、他の線との乗り換えも利便性が高いです。またディズニーランドにも行きやすいです。東京駅に行くのに乗り換えは不便です。銀座駅にもすぐ近くで、歩いて銀座もいけたりします。駅の近くにはスーパーや飲食店も多くあり、食べるところには困りません。ただ、そのスーパーも小さく、ドラッグストアも1件しかなく、レンタルビデオ屋もないのが困ります。クリーニング屋もありません。やすい食べ物やが大変少なくてお金がかかって困っています。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 人形町駅

    まず、非常にアクセスが良いところが挙げられます。神奈川、茨城、千葉、どこへ行くにも便利です。また、食べ物屋に苦労しないところも魅力的です。夜遅くまでやっている食べ物屋が多く、スーパーも非常に充実してます。そして、公共施設がとても充実してます。図書館も何箇所か近隣にあり、公園も多く、役所への届け出をするにもそれほど遠くまで行かなくても問題ありません。最後に、大きな道が一方通行のため、安全面でも抜群です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全341 / 311~320件目を表示

ページトップ