-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 白金高輪駅
子供はいないので、子育てのしやすさはわかりませんが、子供連れている人は多かったので良いと思いますが、お金がとてもかかると感じていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 白金高輪駅
特に娯楽施設(カラオケなど)や、ショッピングモール等もなかったため、娯楽が充実していたとは言えないと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 白金高輪駅
駅周辺には高いお店しかなく、学生や浮浪者などが集まっていなかったので、いつも静かでした。また、警察も車でよく走っていたので治安は良かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 白金高輪駅
職場まで電車で20分ほどで行け、また泉岳寺や高輪ゲートウェイも使え6線使えたので都内であればどこにでもすぐに行けました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 白金高輪駅
まず、最寄り駅が、白金高輪と泉岳寺と高輪ゲートウェイの3駅・6線使える状態でした。なので、都内であればどこにでも一本で行けることが多く、都内へのアクセスは過去で一番良かったです。また、品川駅までもタクシーで10分くらい、700円ほどで行けたので、大荷物を抱えた旅行などの際には、楽でした。どこに行っても舗装されていて、明かりも常についている状態、変な人もいないので夜に散歩をしに行っても安全でストレスなく過ごせていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 六本木一丁目駅
子供がいないのでわからないが、子連れを見たことはあまりなく、保育園や塾なども見たことないので、あまり育てやすい地域ではないかもしれない。習い事教室なども周辺にはない気がする。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
いいところでもあるが、飲み屋などではなくオフィスビルがちかいので、土日に遊ぶなどの場所はあまりなく、周囲のお店の相場は高め。また、土日はやっていないお店も多いため、平日の夕方ごろのみの利用がおすすめ。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
飲み屋がたくさんある駅ではないので、酔っ払いやげろなど落ちてることはない。年配の層が多いように感じる。外国人の利用が多いが、案内も分かりやすく、出口も明確なので困っていそうな場面は見たことがない。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 六本木一丁目駅
どこにでも行きやすく、終電も遅くにあるから。すごく混むことはあまりなく、使いやすい。改札内のトイレもきれいで、改札もたくさんあり、駅構内に自販機なども多いため、使っていて残念なところは思いつかない。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木一丁目駅
通勤としては利用していないので、朝の時間帯はわからないが、とても混んでいることはあまりなく乗り降りもスムーズにできる印象。駅構内のトイレもきれいで、モバイルバッテリーのレンタルなどもある。出口もたくさんあるが、看板も多くわかりやすいため迷ったことはない。東京都内のどこに行くにも近めで、乗り換えも便利。駅の周りに飲み屋などはあまりないので、遅い時間でも酔っ払いや汚物があるところは見たことがなく、きれいな駅だと思います。
(投稿)