-
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤坂駅
千代田線赤坂駅の近くに住んでいましたが、そこはTBSのお膝元だったため、街全体として洗練された印象があります。飲食店も充実しており困ることはない街でした。TBSや劇場、近くは赤坂見附やちょっと歩けば永田町、反対方向に六本木方向に向かえばさらにいろんなお店があり、会食や飲み会が多いサラリーマンにとっては住んで間違いない場所だと思います。ただ都心すぎて息詰まる感じを感じたこともあったので、仕事に対するモチベーションが高い人が住む場所なのかと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅
表参道駅は3路線乗り上げていてどこに行くにもとても便利です。それに街中を走るバスなども充実しておりお洒落な町並みを楽しみたい時はバス移動も楽しいかなと思いました。又、街もオシャレで賑わっており人もたくさんいて、とても明るいイメージです。治安も良く夜も一人で帰る際も危ない事もありません。美味しい食事をとる所や日本発上陸など行った最先端のファッション、食事など楽しめるところもとても素敵だと思いました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 麻布十番駅
都心でありながら生活がしやすく、住人も街も民度が高い。レベルの高い飲食店が多い。日々のちょっとしたことが楽しいと感じる。徒歩圏内に高級スーパーから格安スーパー、外人向けの変わった食材を置いているスーパーがあるのに加え、八百屋や魚屋もあり、それぞれに品揃えや価格で違い、特徴があるので、気分にあわせて買い出しができて楽しい。オシャレな飲食店が多く、犬の散歩に適した公園もあり、非常に住みやすかった。家賃は高めだが、その価値は充分にあると思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 乃木坂駅
乃木坂近辺は、都内にも関わらず、みどりが多くとても生活がしやすいです。公園もいくつかあります。スーパーも点在しているので、お買い物には困りません。コンビニも密集してあり、ナチュラルローソンもあるので、女性にはうれしい加茂知れません。街並も、大人の街らしく落ち着いています。都心で六本木も目と鼻の先にも関わらずとても静かです。また、美術館もいくつかあり、文化面でも充実した場所だとおもいます。カフェも多いので、良いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 六本木駅
以前住んでいたところは、最寄りが六本木からほどちかいので、大変便利でしたが、少し、賑やかすぎるようにおもいました。交通量が日中も、夜も、多いのですこし排気ガスが気になりました。ただ複合施設がちかくにあるので、普段から、ショッピングやのんびり過ごしたりできるので、とても良かったと思っています。夜もあかるいので、外をあるっていても暗さが気になる事もほとんど無かったです。女性には意外とおすすめできる街だと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 白金高輪駅
白金高輪は昔陸の孤島と言われた影響かバスのルートが充実していて、渋谷や東京駅までもバスでそのまま行けることがとても便利でした。有名焼肉屋さんや有名フレンチ店などの高級レストランが充実していました。駅前には高級スーパーがあり手に入りにくい食材やちょっとした菓子折りがすぐに購入できました。ちかくには庶民的なスーパーや100円ショップもあるので、用途で使い分けられます。白金駅までは徒歩15分ぐらいで行くことができ、ディスカウントストアも近場にあります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 表参道駅
表参道と西麻布の中間あたりにあり、非常にファッショナブルでハイソなエリアで、根津美術館やブルーノート、おしゃれなカフェもあり気分があがりました。地下鉄が非常に充実しており、交通の便が非常に便利で、西麻布や六本木にも歩いて行けたので楽しかったです。一方で意外に夜もうるさくなく、治安は非常に良いと感じました。ただ家賃も物価も非常に高く、かつ華やかすぎて一人暮らしをするには若干しんどくなってきたので引っ越しました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 広尾駅
以前住んでいたのは日比谷線、広尾駅。東京都心部に勤務する者にとっては交通のアクセスが非常に良く、広尾駅以外にも六本木駅、麻布十番駅も利用可能な地域であった。駅周辺は大使館が多いことから、警官が多く常駐しており、治安は東京都内で屈指の地域であったといえる。また、ハイソサエティな住民が多いことから、住んでいる事自体がステータスになる点も大きな魅力と考えられる。駅近くの商店街は、以前は昔ながらの店が多かったが、最近は流行をいち早くとりいれたオシャレなお店が続々オープンしており(テレビ等にも多くとりあげられている店が多い)、若い方も非常に楽しめる街となっている。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 三田駅
三田駅からは沢山の公共交通機関がありどこに行くにも大変便利です。利用する方も多い駅ですが、その分本数も沢山あるので席に座る事もできるのが嬉しいですね。時間を気にする事もなくとりあえず駅にいけばすぐに乗れるのが助かります。また乗場までは地下を通っていけるので、寒い日も暑い日も助かります。地下に通じる入り口の数が大変多くてそれも便利です。地下も長い距離を歩く事なく乗場にいけるので良いです。山手線田町駅も近くてどこに行くにも便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三田駅
JRや地下鉄など、4駅以上が徒歩圏内であり、非常にアクセスのよい立地であった。また東京タワーなどの観光スポットへも徒歩で行くことができた。飲食店も多く、お出かけするにはかなり充実していた。昼の人口に比べると夜は事項が減るため、夜は比較的静かだったのが意外で、住みやすかったと思う。しいて言うなら、小さいスーパーはたくさんあるが、大きなスーパーが近くにないため、主要なものは揃うが品数や種類が少ないことだけは残念だった。
(投稿)