-
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 曙橋駅
同居の息子は既に社会人であり、自身が子育て世代でないため、この手の情報には疎く、子育てのしやすさはわからない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 曙橋駅
曙駅から1キロ圏内には娯楽は殆どないが、3キロ圏内には新宿駅、東京ドーム、神宮外苑もあることから娯楽は充実していた。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 曙橋駅
繁華街のイメージがある新宿であるが、新宿区といっても千差万別であり、曙橋駅近辺は一般住宅、マンションも多く治安は悪くはない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 曙橋駅
都営新宿線利用でターミナルの新宿駅には2駅で行けるため、乗り換えは大変便利。勤務先の最寄り東京駅へも30分とかからず、アクセスできた。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 曙橋駅
都営新宿線曙橋駅はターミナルの新宿駅に至近であることが良い点です。地下鉄で2駅のため5分とかからず、新宿に出れば無いものはなく、生活にも遊びにも全く困ることはありません。また、野球好きならば、神宮球場や東京ドームにもアクセスがよく、新国立競技場へも歩いていけます。勤務先が丸の内であることから最寄り東京駅へも意外に30分とかからず、アクセスできたことは嬉しかった。息子が大学時代には市ヶ谷のキャンパスに歩いて行けた。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下落合駅
子育てをしたことがないため、どのような環境や施設が必要なのか想像がつかないため不明。小学校などはあるので良いのかもしれません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下落合駅
駅周辺含めて特に娯楽施設はないです。コンビニがある程度でした。娯楽施設に行くのであれば高田馬場駅にいく必要があります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下落合駅
近隣大学の早稲田大学の学生は少なく、特にうるさいと思うことはなかったです。住宅街であったため治安は悪くはなかったです。った。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下落合駅
西武新宿線の1路線しか通っていないため特に乗り換えは必要ないです。また高田馬場駅と西武新宿駅以外の駅に行ったことはないです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下落合駅
最寄り駅の下落合駅から西武新宿駅まで5分ほどで行けるので、新宿に行く予定があるときはとても便利で重宝している駅であった。電車の数も10分に1本程度くるため、一本逃してもそこまで待つ必要がないのが良い点である。また、3分ほどで行ける1駅となりの高田馬場駅まで行くと、山手線にも乗れるので、便利であった。また、駅前にはコンビニが数か所あり、夜遅くでも朝早くでも軽食や飲み物を買えることができるのは良い点であった。
(投稿)