新宿区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(31ページ目)

新宿区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新宿区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で412件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(31ページ目)

  • 東京都
  • 新宿区

レビュー・口コミ 全1296 / 301~310件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西早稲田駅

    学校や塾が多く教育的にはとてもいいと思います。また病院も充実しており、近くにある戸田公園は広い公園でよく家族連れを見ます。子育てもそれなりにしやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西早稲田駅

    少し歩くと高田馬場駅がありビッグボックスというショッピングモールがあります。またゲームセンターや新宿コズミックセンターなどが近くにあり娯楽施設は充実していると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西早稲田駅

    学校が多くあるのも影響して学生が多くにぎやかさがあります。夜は特に居酒屋も周辺にあることから騒がしいです。騒がしいですが決して危ない場所ではないです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西早稲田駅

    駅の入り口はとても近いのですが改札まで結構階段が長く、改札入ってからもホームまでは長いエスカレーターがある駅です。そのため余裕を持ったほうがいいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西早稲田駅

    西早稲田駅は東京メトロの副都心線の駅で池袋と新宿それぞれに2駅でつくところが非常に魅力的な駅です。渋谷駅も近くターミナル駅にすぐ着くことができます。東急東横線やみなとみらい線、東武東上線も接続しているので一本で行ける範囲が非常に多いです。また駅もきれいで清潔感があります。駅の構内は広くATM、証明写真、自動販売機などがあります。改札口はホームの両端に1つずつあり目的地に近いほうに出れるので便利です。また電車の混雑もほかに比べると比較的空いているほうだと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野富士見町駅

    周辺に学校があるためある程度は子育てしやすいかもしれないが、立地としては賃料が高めのエリアのため家族で住むには少しハードルが高い可能性がある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    特に娯楽関連の施設はなかったと記憶しているが、スーパーマーケットやドラッグストアは複数あり、帰宅時に立ち寄ることができ便利だった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    住宅街がメインの街並みのため治安の良さもかなり良い部類にあたると思う。立正佼成会の施設も多く所在しており、街全体が綺麗な印象がある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野富士見町駅

    新宿駅まで4駅となっており、その後の乗換のしやすさは非常に便利であった。新宿に加え、銀座・東京も1本で移動ができるため便利。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野富士見町駅

    中野富士見町駅は東京メトロ丸ノ内線の沿線沿いに所在する駅であり、近くに車庫があるため朝のラッシュ時や終電間際には中野富士見町駅始発・中野富士見町駅終点の電車があり、時間帯によっては便利。新宿駅や東京駅・銀座駅にも1本で移動できるため、どこへ行くにも便利。その他、母子寮前というバス停が自宅から1分圏内にあり、新宿・中野・高円寺にもそれぞれ1本で利用できるため便利であった。また、丸ノ内線はすべてホームドアが設置されており乗り入れがないため、遅延しにくい路線であることも良い点。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1296 / 301~310件目を表示

ページトップ