新宿区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

新宿区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新宿区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で412件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 新宿区

レビュー・口コミ 全1296 / 31~40件目を表示

  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 神楽坂駅

    子育てに関しては、「治安」の観点では非常に良いが、「費用」の観点ではあまりお勧めできない。ただ、近所のスーパーや飲食店はリーズナブルとはいえず、生活費は高くなると予想される。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 神楽坂駅

    飲食店は充実している。神楽坂だけでも洗練された飲食店が多いが、徒歩10分程度で飯田橋まで行くとより飲食店は多い。一方で、家族連れや学生が楽しめるような娯楽施設は少ないように感じる。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 神楽坂駅

    治安はとても良い。神楽坂には家族世帯が多く、また学生がそこまで多くないことから、静かで落ち着いた雰囲気がある。その上、周辺にお店も多く、夜でも街灯は付いており、女性にもおすすめである。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 神楽坂駅

    新宿や渋谷、東京駅など、主要都市へのアクセスは非常に良い。特に、新宿は大江戸線で乗り換えなしであり、東京駅も東西線の大手町駅から徒歩10分程度である。東西線と都営大江戸線沿線なのはとても便利である。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅

    最寄駅は「東西線神楽坂駅」である。便利な点は、主要駅へのアクセスが良い線であることだ。乗換え0回もしくは1回で、渋谷や東京駅、新宿へ行くことができる。距離的な観点でも、神楽坂は東京の中心に位置しているため、主要駅への所要時間が短いのもメリットである。また、駅周辺も栄えており、落ち着いた雰囲気ながら寂しさを感じることがない、「ちょうど良い」駅だと感じる。駅前にスーパーやコンビニもあり、仕事終わりでも時間をかけずに買い物をすることができ、そういった点でも特に不便は感じない。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高田馬場駅

    子どもがいないため具体的な子育てのしやすさはわかりません。ただ、人が多かったり大きな病院を見かけなかったり、車は持ちづらい住環境というのもあり、側から見るとそこまで子育てしやすい印象はありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高田馬場駅

    カラオケ、ボウリング、居酒屋等、遊ぶ場所・食を楽しむ場所は十分にあると思います。学生にとっても学校終わりの空いた時間に思いっきり遊べるはずなので、とても良い環境なのかなと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高田馬場駅

    これと言って騒がしいイメージや雰囲気の悪いことは感じないためです。学生街でもあるため、夜は駅周辺がにぎやかですがこれと言って治安が悪いなと感じる騒ぎ方をしている学生さんは見かけません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高田馬場駅

    山手線、西武新宿線、東西線が乗り入れておるため、行きたい場所にはすんなりいく事ができます。選択肢が多く、その先の乗り換えのことを考えても移動しやすいパターンがある程度あるため、面倒がなくおすすめです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高田馬場駅

    高田馬場駅はJR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線が乗り入れているためあらゆる場所へのアクセスが容易でかなり使い勝手が良いです。日本全国の1日の乗降客数トップ10に入るほど人の出入りが激しく、多くの方に利用されていることがわかります。新宿と池袋へはそれぞれ反対方向で2駅で着くため、買い物や遊びに困ることはまずありません。高田馬場駅周辺だけでもかなり栄えているので、基本的には駅周辺で用事を済ませられることが多いです。また、山手線沿線のため品川や東京などのターミナル駅へのアクセスもとても便利です。帰省や旅行の際も面倒な思いをせず移動することができるが魅力的です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1296 / 31~40件目を表示

ページトップ