-
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新大久保駅
最寄り駅が、JRの山手線が通っている新大久保駅というところと、JRの総武線という電車が通っている大久保駅があります。ご存じない方も多いと思いますが、山手線という電車は非常に便利で、基本的な東京の主要都市には乗り換えなしで行くことができる素晴らしい電車です。具体的には、池袋、新宿、秋葉原、上野などここに行けば大概のものはあるだろうと言われてる都市には、1本で行けるので最寄り駅としては非常に便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新大久保駅
山手線が通っているので、山手線で行ける新宿、池袋、秋葉原、上野などの主要都市は乗り換えなしでいけるので非常に便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新大久保駅
本当にものすごく悪いです。すれ違いにこん棒で殴られて被害届を出そうとしたら、すでに類似の件数が四件ありました。それぐらい悪いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新大久保駅
駅前にパチンコ屋さんと、ゲームセンターがります。しかし、駅前のゲームセンターのクレーンゲームはぼったくり仕様でアームが弱く設定してあるので商品は取れません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新大久保駅
子供を育てたことがないのでわからない。また近所の人をみても、外人なので近所の人か観光できてるのか判別が難しいため全然子育てのしやすさがわからない
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 早稲田駅
学生街ですが、暴れたりする学生は1人もいませんでした。土日は学生がいないので静かな良い街でした。東西線以外にも大江戸線が使えるので便利です。新宿の思い出横丁まで一本で行けるのは便利でした。大江戸線付近にはスーパーやドラッグストアが多いので買い物はどちらかというと早稲田よりも大江戸線の牛込柳町駅をよく使っていました。小さいですが公園があったり、緑が少しだけあるだけでも安心します。夜は人通りも多いので犯罪は無縁に感じました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 早稲田駅
飯田橋まで一本でそこから乗り換えでどこでも行けるし、新幹線に乗る時は東西線で大手町駅まで一本で行ける。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 早稲田駅
静かで良い街である。警察署は遠いけど交番は近くにあって、中に1人は在中しているので困った時にも声かけることができました。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 早稲田駅
アミューズメント施設はカラオケバンバンのみで、気軽に参加できるスポーツ施設やジムがありませんでした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 早稲田駅
大きな公園があります。体育館が利用できない時にみんなで集まって運動したこともありましたが、都会に大きな公園はとても貴重だとお思いました。
(投稿)