新宿区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(83ページ目)

新宿区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新宿区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で412件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(83ページ目)

  • 東京都
  • 新宿区

レビュー・口コミ 全1296 / 821~830件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    出口が3箇所あり、各出口同士でそれなりに距離があるので、目的地に合わせて適切な出口を選ぶことができれば、駅からの徒歩時間がかなり削減される印象を受けました。構内もとてもきれいで、エスカレーターなどもバリアフリー設備もきちんとあります。トイレも清潔で掃除が行き届いているので安心です。電車は5分に1本くらいの頻度で来るので、待っていればすぐ来ますし、遅延もめったにありません。また、大久保通りに面していて、駅前からタクシーがすぐに捕まるのも良い点だと思います。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    出口が3箇所あるので、どの場所からも駅にアクセスしやすく、エスカレーターなどもあるため、お年寄りなども利用しやすいと思うため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    深夜に帰宅することも多いのですが、いつも静かで人が騒いでいるといったことに出会ったことがなく、落ち着いた雰囲気があるため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    徒歩3分ほどで神楽坂坂上の交差点につくため、レストランやカフェ、バーといった飲食店から雑貨店まで、様々なショップが並んでおり、楽しめるため。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛込神楽坂駅

    自分自身、幼少期は神楽坂で育ったが、スーパーや八百屋など生活に必要な店も揃っており、地域のお祭や神社でのイベントなども豊富だから。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 早稲田駅

    おいしいラーメン屋さんが多いのが印象的な駅だった。部屋と駅の間は学生街なせいかスーパーとかはあまり多くなく、生活するにはやや不便だった。部屋から遠い方の駅の出口は八百屋さんやダイソーがあって、何かと便利なのでたまに利用していた。飲食店はかなり充実していたと思うが、閉店時間が比較的早いお店が多い。そのため、深夜の24時くらいになると基本的に外食の選択肢はかなり減ってしまう。また、早稲田大学の入試等、一部のイベント時にはいつもとは変わった混雑をするので、急いでいるときには大変。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 早稲田駅

    東西線は多少乗り換えればだいたいどこにでも行けるのでまずまず便利。近くに都電もあるので、それも含めるとかなり広範囲に行きやすい。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 早稲田駅

    基本的には悪くないが、学生街なので春とかにはとても酔っぱらった若者が増えて、若干難がある印象である。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 早稲田駅

    可もなく不可もなく無難な感じ。自分では普段は利用しないが、ダーツバーとかがいくつかあったのは好印象だった。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 早稲田駅

    独り身なので。小学校はあったが、幼稚園や公立の中学校は近所で見たことがないので、どこまで行けばあるのだろうか。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1296 / 821~830件目を表示

ページトップ