-
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四ツ谷駅
4路線使えるのでどこ行くにも非常に便利。4路線あるが場所が適度に離れているので、混雑することもなく、通勤しやすい。遅延することもほぼ無かった。時間帯にもよるがどの路線もそんなに混雑する印象がない。(うまく分散されているのかも)特に丸の内線はきれいでお気に入りの駅。最近丸ノ内線の駅がきれいになって、より使いやすくなった。新しいトイレもきれいだし、駅出て広い空間に出るので電車から降りた後にリフレッシュ出来る。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 四ツ谷駅
4路線使えるのでどこ行くにも非常に便利な為。4路線あるが場所が適度に離れているので、混雑することもなく、通勤しやすい。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 四ツ谷駅
比較的家賃が高めの場所だからか、落ち着いたきちんとした人が多い。8年弱住んでましたが、不審者には1回も会ったことがありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 四ツ谷駅
駅のアトレではセイジョー石井やスープストックトーキョー等、高めだが美味しい店が多い。またジムが駅から近い緑あふれる場所にあったのは良かった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 四ツ谷駅
単身者が多く、ビジネス街なので子育てには適していない印象。スーパーも少ないし、子供自体あまり見かけなかった。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四谷三丁目駅
四谷三丁目駅は丸の内線の駅なので、東京・新宿・池袋など都内主要駅に1本でアクセスできる利便性が魅力です。駅の外には飲食店が立ち並ぶ大きな幹線道路が通っており、終電近くでも賑わいがあるため残業後帰宅する際にも寂しさを感じることはありませんし、常に明かりと人の目があるので治安の面でも安心です。また、大きな駅ではないので、通勤ラッシュ時間帯もホームに人があふれるような混雑はなく、落ち着いて電車を待てる点も毎日使用する駅ではありがたいと感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 四谷三丁目駅
四谷三丁目駅には丸ノ内線1本しか乗り入れておらず、乗り換えには隣駅である四ツ谷駅までの移動が必要となるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 四谷三丁目駅
オフィスビルや飲食店等が多く人通りがあり夜道も明るく照らされている。交番・消防署も駅前にあり安心できる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 四谷三丁目駅
駅前はオフィスビルや飲食店が主となっており、パチンコ店はあるもののカラオケ等複数人で遊ぶお店はないため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 四谷三丁目駅
街中はビルばかりで公園等はない上。交通量の多い道路沿いに小学校があるなど、子供を安心して育てられる環境ではない。
(投稿)