-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 清澄白河駅
清澄白河は落ち着いた町でした。お寺が多いせいか緑も多かったです。清澄公園や清澄庭園もあり、足をのばせば木場公園もあったので、たまに出かけていました。隅田川沿は遊歩道があり、ランニングには景色もよくもってこいの場所です。おしゃれなお店がぽつぽつあります。お茶をするカフェも点在していて、歩いていて楽しいです。ブルーボトルコーヒーもできましたし。ただ、買い物にはちょっと不便でした。駅近くにスーパーがありますが規模が小さいので、勤務先の駅で買いものをすることも多かったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊洲駅
豊洲駅については地下鉄で10分程度で有楽町にも出ることができ、ゆりかもめで10分程度でお台場まで行けるなど交通の便は非常に良い場所でした。豊洲駅前にはららぽーともありショッピングにも非常に便利な場所となっておりました。駅周辺の道路も非常に広く綺麗に整備されておりとても快適な場所でした。銀座からはタクシーで2000円程度の距離で、深夜になっても帰宅に困るようなことはなく、さらに駅周辺にカーリースの施設もあるため交通環境としては文句のつけようがない場所でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 錦糸町駅
錦糸町駅はJRと東京メトロが通っているちょっとしたターミナル駅で渋谷、新宿、東京に一本で行ける交通の良さがあります。駅の中にはヨドバシカメラや飲食店がいっぱい入っており大変便利です。また、駅周辺では丸井や楽天地、オリナスがあるのでショッピングや娯楽には困りません。そしてその他にも錦糸公園があるので都心なのに自然とも触れ合えるし、遊具などもたくさんありますのでお子さんがいらっしゃる方なんかは子育てしやすいと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀戸駅
浅草橋によく行く用事があるので、JR総武線近辺で決めました。亀戸駅は、新宿までも30分ほど乗り換えなしで行けるので便利でした。また隣の錦糸町のアクセスはもっとよくて、よく横浜に行っていたので、一本でいけるのはとても便利でした。街の雰囲気は下町という感じで、駅の近くはおいしそうなレストランやラーメン屋さんがたくさんあり、食事や飲み会には困らない感じでした。マンションがあった場所は大きな通りから一本外れたところだったので、静かでとてもよかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 門前仲町駅
都心にあり駅から近く、また徒歩圏内にコンビニ、飲食店、TimesCarPlus、クリーニング屋などたいていの施設がそろっているのがとても便利でした。また隣駅までいけば大手のモール、映画館、スポーツ雑貨店、コーヒー屋があり、今に比べるととにかく規模が広く大きかったです。ただし車の駐車場代などはとてつもなく高くてマイカーはあきらめざるをえませんでした。ただ駅が地下鉄2路線に対応しているため交通は公共交通機関を利用することで不便を感じませんでした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 錦糸町駅
錦糸町駅はJR総武線・総武線快速・地下鉄半蔵門線が乗り入れており都心からのアクセスも15分程度で通勤・通学に非常に便利です。飛行機の利用が多いのですが、羽田空港にも直通リムジンバスがあり30分程度でアクセスできます。駅ビルや駅隣接のアルカキット、徒歩圏内のオリナスなど商業施設は充実しており便利だと思います。東京スカイツリーが至近に見えますので、いろんな場所からの風景も楽しめます。駅周辺は駐輪場が多く整備されており、路上駐輪がなく安全に歩けます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀戸駅
亀戸駅はJR総武線で都心からアクセスが良いです。東武亀戸線で曳舟方面へも行けますが、あまり使うことは無かったです。10分程度歩くと都営新宿線西大島駅に行けますので、便利な場所だとは思います。周辺には駅ビルのアトレやドンキホーテ、商店街もあり買い物には便利です。以前はサンストリートという商業施設があり、毎日のように利用していましたが、閉店・撤去になって非常に残念です。飲食店もあらゆるジャンルが揃い、餃子の名店やホルモンの名店などがあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅
最寄り駅は地下鉄東西線の門前仲町駅です。マンションから歩いて5分のところにあります。この町は古くから富岡八幡宮や深川不動の門前町として発展してきているため、毎日がお祭り状態でした。参道にはテレビでもよく出る有名なお店が多くあり、深川めし、あられやおかきどころ、饅頭やおはぎ、団子屋など庶民的で楽しいお店があります。毎月厄神祭やお不動祭りが開催され、お祭り気分がいつでも味わえます。少し20分くらい足を伸ばして、JR京葉線の越中島駅へ行くと、そこから3駅10分で東京ディズニーリゾートのある舞浜駅に行くこともでき、エンターテインメントの面でも非常によい場所でした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし ー
最寄りの駅の良い点は、都バスなので、一日乗車券があればどこでも行けるところでしょうか。近くのモール(トピレック、スナモ)、少し先のホームセンター(カインズ、ニトリ、ドイト)、観光地(ソラマチ)など、バスで行けるので重宝しています。歩けば都営地下鉄も20分以内なので出勤にも使えます。(横着しても、都営バス+地下鉄の乗車券は安い)モールやソラマチにはよく行くので、私の生活では大満足です。引っ越し直後は、よくニトリやカインズに使いました。都バスの本数が電車ほどではないので「待てる」のであれば、なかなか使えます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大島駅
都営新宿線は便利です。天候にも左右されずらいです。大島駅付近はサラリーマンたちが喜ぶお店ばかりです。ゆでたろう、松屋、シャリン、マック、めしや丼、コンビニ2件にまいばすけっと。そして大きな病院、耳鼻科、アレルギー科、ドラッグストア等々、生活の上で困ることはない駅ですね。残念ながら唐揚げブームに乗っかったお店たちは、ことごとく美味しくありません。商店街のお惣菜のほうが100倍美味しいです。海鮮丼のお店「丼丸」は大好きで、よく使いました。
(投稿)