品川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(108ページ目)

品川区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!品川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で342件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(108ページ目)

  • 東京都
  • 品川区

レビュー・口コミ 全1186 / 1071~1080件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下神明駅

    下神明駅は都心や神奈川方面へのアクセスに便利です。駅周辺はとても静かでコンビニが1件あるだけです。近辺に公園がたくさんあり、気兼ねなくウォーキングや運動をすることができます。花壇もきちんと手入れされていて、いつも季節の花がきれいに咲いています。夜は少し暗くなりますが、周辺が住宅ですので終電で下車される方も多いです。アクセスに便利な大井町駅へは1駅・徒歩15分ほどです。大井町駅は周辺施設が充実していてスーパーもいくつかあるので、生活に必要なものはこちらで揃えられます。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大森駅

    京浜東北線大森駅は、新幹線も通る品川駅まで2駅と都心へ行くのに大変便利で、神奈川県の川崎駅も2駅でいけるので、ショッピングには困りません。また京急線も徒歩12分ほどでいけるので、羽田空港に行くのも楽です。また、バスも羽田空港はもちろん、デートスポットのお台場や、競艇・映画館・ドンキホーテのある平和島ビッグファンも行けるので、東京・神奈川の玄関口と考えてもいいと思います。大森駅にはアトレも直結しているので、ふと立ち寄れるところも嬉しいです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北品川駅

    ターミナル駅品川駅から1駅かつ徒歩圏内というところが、大きなメリットでした。なにかと、どこに行くにも品川駅まではすぐだし、交通の便は困ることはなかったです。また、羽田空港へ直行できる京浜急行が通っていることも、メリットではないでしょうか。駅構内に関しても、決して大きい駅ではなかったですが、人でごった返すといったことはほとんどなかったですね。変な人もいないし、ゆったりとした雰囲気の流れる落ち着いた駅という印象でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅

    五反田駅は、JR山手線、都営浅草線、東急池上線と線がたくさん通っており、どこへ行くにも大変アクセスが良いです。渋谷、新宿などに出ることはもちろん、神奈川方面に出るにも大変快適でした。山手線の構内には、蕎麦屋が入っているので、とっさの時に食べられます。都営浅草線につながる地下には散髪屋やマッサージ屋、カフェなどがあり、くつろげます。また東急池上線には駅ビルが直結されており、そこで買い物や飲食ができます。どこをとっても大変便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西小山駅

    今回引っ越しするにあたって、思っていた以上に費用がかかりました。そのため、まだ揃えられていない家具などもあります。お祝い金をもらったら、そのような家具の購入や、住み始めたばかりの土地はまだまだ知らない場所がたくさんあると思うので、様々な所に出かけて美味しいものを食べたりすることに使えたら嬉しいです。遠くから上京してくる方も多いと思いますし、引っ越しには費用がかかるので、このようなお祝い金がもらえるキャンペーンがあるととても助かります。そのようなキャッシュバックなどのキャンペーンを含めて契約を考える方も多いと思います。次回引っ越しをする際も、スモッカを利用して良い物件を見つけたいです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西小山駅

    感じがよく、アットホームな雰囲気があります。駅周辺にはスーパーマーケットが、①マイバスケット、②サミット、③業務スーパー、(④大黒屋、引っ越し当時)あり買い物にとても便利です。コーヒー屋、八百屋、果物屋、弁当屋、蕎麦屋、ラーメン屋複数、クリーニング店複数、コンビニエンスストア複数、食堂もあり、病院なども駅周辺に密集しており、とても使いやすい、住みやすいと思います。犬の散歩している方と気軽に話すことも可能です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅

    再開発が進み、商店街もリニューアルされつつある過渡期でした。コーヒーショップのタリーズで休むこともできましたし、マクドナルド、ケンタッキー・フライド・チキン、レストラン・ジョナサン、ドトール、大戸屋、ステーキ屋、しゃぶしゃぶ屋、中華料理屋(複数)があり、とても便利でした。他に100円ショップ、雑貨屋、下着屋、セカンドハウスなども列挙されていたので、買い物が大変しやすかったです。東急ストアや、ほかのスーパーマーケットもあり、西小山駅も使えましたので、あちらこちらのスーパーマーケットを使うことができました。治安が良かったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大崎駅

    山手線・埼京線・湘南新宿ラインなどとにかく路線が多いことと、山手線に関しては大崎行きの電車も多いので交通の便は非常にいいです。恵比寿・渋谷・新宿・池袋・新橋など主要駅へのアクセスも最高です。大きい駅の割にさほど人が多すぎず、駅を降りると閑静な住宅街にも近いので住みやすいです。意外とコンビニは多くないなという印象ですが、スーパーもドラッグストアもあるので不便はしていません。治安も良く、女性が遅くに歩いていてもまず安心だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大井競馬場前駅

    モノレールは、日本中で一番最強かと思われる乗り物です。震災のときも台風のときも遅延することなく通常運転をしていて感動しました。一年に数回しか数分遅れがないのではないでしょうか。ものすごく心強い存在でした。本数も多く、ちょうど通勤のときにはすいていて、ボックスに1人しか座らないくらいなので、優雅に通勤できました。1車両に1~2人しかいないことも多かったです。逆の空港行きは混んでますが、朝の浜松町行きは空いてました!

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸越駅

    地下鉄ではありますが、他線との連結がありますので、結構な確率で遅延していたように思います。その際はホームに人があふれていますので注意が必要です。また、電車が戸越にやってくることにはすでに満員の状態で来ますので、乗ることも困難です。大雨等の際は、東急の戸越銀座駅も近いので、五反田に行くだけであれば個人的にはそちらをお勧めします。ただ、平常時は耐えられないほど混んでいる路線でもないため、とにかく遅延時に注意が必要です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1186 / 1071~1080件目を表示

ページトップ