品川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(110ページ目)

品川区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!品川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で342件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(110ページ目)

  • 東京都
  • 品川区

レビュー・口コミ 全1186 / 1091~1100件目を表示

  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森海岸駅

    最寄駅は京浜急行の大森海岸駅です。品川まで10分ほどで出ることができ、都心へのアクセスもよく、ローカルな雰囲気も気に入っております。浅草線直通のため、新橋、丸の内、浅草、葛飾、千葉方面と乗り換えなしで出向くことができます。川崎、横浜までも、一本で出ることができ大変利便性の高い路線だと思います。仕事の研修は都内へ行くことも多く、その際もアクセスには困りませんし、休日は横浜、川崎へ買い物に出かけることも多いです。少し足を伸ばして、三浦海岸方面へマグロを食べに気軽に行けるのも魅力の一つかと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立会川駅

    以前住んでいた最寄駅も同じく京浜急行でしたが、エアポート急行が止まる駅でしたのでとても便利でした。浅草線直通からの新橋方面から利用した際に、品川駅で各駅停車に乗り換えなくても良いのが非常に利便性が高かったです。横浜、川崎方面にもアクセスが良く休日も出かけやす路線だと思います。ただ、駅周辺にはあまりお店がなく、居酒屋やカレーやしかなかったため、もう少し生活に必要なお店があると便利かなと思います。スーパーや100円ショップ、ドラックストアが駅の近辺になかったため少し不便でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西大井駅

    JR西大井駅は横須賀線や湘南新宿ラインなど遠方へ続く路線の駅のため、色々なところへ出るのにとてもアクセスが良いです。特に主要駅へのアクセスが良く品川や横浜、東京など旅行に行く際にもとても便利です。近くにマクドナルドがあるので、子どもとちょっとしたランチや休憩にも立ち寄れるのでとても助かります。また最近ですが、マツモトキヨシもでき、買い物をするにも便利になったなぁと感じます。クリニックや調剤薬局も遅めの時間までやっているので、仕事帰りに立ち寄ることができ良いと感じます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸越公園駅

    最寄駅は東急大井町線戸越公園です。商店街の中にある駅なので近所の人々で賑わった駅です。お弁当屋さんやお寿司屋さん、マクドナルドもあるので、外食には困りません。また少し歩きますが近くにオーケーストアもあるので、主婦のお買い物にはうってつけです。また。商店街ということもあり常に街灯が着いていてとてもあかるく、遅めの時間に帰宅をしてもあまり気にならないのはとてもいいと思います。二駅行けば大井町なのでJRへのアクセスも良いと言えます。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅

    駅でよかった点は品川駅のすぐ隣のため、空港にも新幹線にもすぐ近く利用しやすかった。また電車の乗り継ぎもすぐできたため、交通で不便することは一切なかった。大井町駅はアトレがあり仕事帰りに買い物をすることも多かった。最近は新しいお店やホテル、フィットネス等の施設もできてきて、より住みやすい地域になっていると思う。駅の中にもカフェやお店があるので待ち合わせにも良かった。駅周辺は本当になんでもあるので、困ることはなかった。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荏原町駅

    自由が丘から東横線が繋がっているため、渋谷へのアクセスが楽であるということに加えて、隣駅が旗の台駅というターミナル駅で池上線も繋がっていることから五反田へのアクセスが非常に便利で、JR山手線とも繋がっていることからどこに向かうにも大変アクセスしやすい駅だと感じました。朝晩のラッシュ時はやはり混雑しますが、電車の発着の量も細かく、多いので乗れなくても次の電車がすぐ来るので落ち着いて次の電車に乗ることができます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大森駅

    大森駅周辺は西友・ヨーカドー・オオゼキ・成城石井等スーパーが充実していて買い物に困りません。人気どころの100円ショップがひととおりそろっているのもうれしいです。大井町、蒲田と比べれば駐輪場が多く買い物がしやすいです。少し足を延ばせば生鮮食品が多く揃うメガドンキ・最近できた商業施設マチノマもあります。最近少なくなってきたカラオケ・ゲームセンター・漫画喫茶もたくさんあり飽きません。スポーツジムやヨガスタジオも増えました。ただ、学習塾の数は少なめですので大井町等に行かれるお宅が多いです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大井町駅

    JR線・大井町線・りんかい線の3路線を利用可能です。また、バスも多く通っており交通の便は非常にいいです。東口を利用していたのでヤマダ電機・西友が通り道にありますが、近くにヨーカドー・阪急があるので選択肢はそこそこあります。ヨーカドーのフードコートは人気のようです。駅北側には小さな飲み屋が密集しておりお酒が好きな方には面白い場所だと思います。また、学習塾が多く、お台場のほうから通っているお子さんも多かったです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大崎駅

    JR大崎駅は大変魅力的な駅です。まず、アクセスの良さですが、山手線、りんかい線、埼京線、湘南新宿ラインが通っており、バスを使えば、中目黒や大井町などへも簡単にアクセスできます。さらに、羽田空港へは品川で京急線に乗り換えれば30分程で着きますし、成田空港へも直行のLCCバスが通っていますので、海外へのアクセスも良好です。また、山手線の車庫があり、大崎止まりなので、終電も遅く、便利です。駅構内には、ユニクロ、スープストック、本屋、薬局、蕎麦屋、カフェ、憩いの広場等も入っており、充実しています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅

    まず第1に大井町駅は様々な路線が通っているため、どこへ行くにも利便性が良いです。埼京線、りんかい線、大井町線、京浜東北線があり基本的に大井町から乗り換えなしで目的地まで向かえます。また品川駅から1駅でもあるため、首都圏から空港方面など、さらにいろんなところへも乗り換えを少なく行くことができます。第2に、駅周りの商業施設が充実してるところが便利です。駅に直結してアトレ大井町とヤマダ電機があり、駅の目の前にもイトーヨーカドーがあるため、駅の周りで必要なモノを揃えることができるのはすごく便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1186 / 1091~1100件目を表示

ページトップ