-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青物横丁駅
品川駅へのアクセスのしやすさは随一です。また、以前の住まいの最寄り駅へのアクセスもよく、なじみの飲食店には今でも毎週のように通っております。ディスカウントストア(OKストア)やちょっと歩けば、大型ショッピングモール(イオン品川シーサイド)もあり、非常に便利でお買い物には不自由しませんし、中食や外食ニーズにも対応できます。また、都心部ではあるものの、ちょっと落ち着いた立地であるため、騒がしくなく、以前の住居の悩みであった交通騒音に悩まされることもなくなり、非常に住みやすいと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
大井町という便利な駅に徒歩6分。京浜東北線・東急大井町線(始発)りんかい線と3車線があり、新宿・東京・お台場・自由が丘へも30分圏内。西口は、atreイト―ヨーカドー阪急と日常生活には困りません。atreの中にはisetanmirrorも入っており、百貨店取り扱いブランド化粧品もそこそこ揃っています。東口には、家電大型店ヤマダ電機とSEIYU(am1:00まで営業)もあります。また、区役所も近く、引っ越し時になにかと便利。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下神明駅
東急大井町線から1駅だが、急行は止まらない。ホームでの待ち時間を考えると左程変わらないので、大井町へは歩いて行っていたが徒歩10分なので問題なし。昨年、改装工事があり、やっとバリアフリーになった。改札2つだけの小さな駅で静か。徒歩1分内に区立の小・中学校があり治安は良い。区役所も近い。これといって、有名な店はなく、駅前にコンビニが1件あるぐらい。5分歩くとスーパーはあるものの、ほとんどの住民が何か欲しい時は、大井町まで行っている気がする。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
大井町駅は、JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線の三線が利用可能で、東京駅方面と渋谷新宿池袋方面に乗り換えなしで行けるのはかなり便利です。また、駅前にはイトーヨーカドー、西友、阪急、成城石井とスーパーが豊富な上、ヤマダ電機もある。名店といわれるような飲食店も相当な数あり、どこに行くか迷うぐらい。スーパー銭湯や大型書店、ユニクロ、スタバ等のカフェ等も駅周辺にありかなり便利。品川区役所も徒歩圏にある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西大井駅
西大井駅は横須賀線と湘南新宿ラインの2線が通っており、横須賀線に乗れば、品川・新橋・東京まで1本で行くことができる。品川まで1駅(6分)のため、急げばマンションを出て30分後の新幹線に飛び乗ることも可能。新橋での飲み会後も1本で帰宅できるのは便利。湘南新宿ラインは、西大井から大崎・恵比寿・渋谷・新宿につながっていく路線。本数は30分に1本程度であるものの、渋谷まで10分で到着できるため、その電車を狙っていけば、移動は非常に便利。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸越銀座駅
最寄り駅は東急池上線の戸越銀座駅でした。池上線の列車は3両編成で小さく駅も鉄道というより路面電車に近い感じで改札とホームがすぐ近いです。列車の運行本数はラッシュ時には3分に1本くらいの高頻度ですので待ち時間がほとんどなく便利です。JR五反田駅までは3分くらいでいけますのでそこから山手線に乗り換え出来ますので交通の便はいいです。駅は改札を抜けると、有名な戸越銀座商店街です。買い物、食事はこの商店街でほぼ済みます。ファミリー層にも人気のあるエリアらしいので子供連れも多く治安の良さを感じていました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅
五反田駅まで最短12分でアクセスできるところが一番の魅力です。それ以外の便利店としては、駅から家までにコンビニが4件あり、テイクアウトのお店や一人でも飲みに行けるお店が駅前に多いこと、100円ショップや安売りするスーパーが徒歩圏内にあることで、小物もしっかり揃えられることです。ご年配の方が多く、アジア系の外国人が少ないこともあり、閑静な住宅街を思わせてくれる治安も魅力的です。池上線の終電は12時40分まであるので、新幹線で12時過ぎに品川駅に帰ってきたとしても、自宅まで帰れるアクセスも素晴らしいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 不動前駅
東急目黒線で、JR目黒駅から一駅。歩くことも可能な距離で、徒歩圏行動範囲は、目黒駅+五反田駅までも網羅する場所に位置します。利便性が良い割には、住宅地としての静かさも兼ね備えており、従前に住んでいた時から。この地の居住性の高さに惚れていました。また、東急目黒線は、メトロ南北線・都営三田線とも連絡しているので、都内方面にの地下鉄のアクセスは抜群に良く、横浜方面にも品川経由するような遠回りをする必要がない。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
JR大井町駅は、毎朝通勤で利用しております。とにかく駅直結の商業施設アトレがあるので便利です。仕事帰りに買いものもできますし、洋服から生活雑貨、食料品まで生活に必要なものは大体揃います。またJRだけでなく東急大井町線、りんかい線も通っており、バスもあるので本当にどこへでも行ける利便性がとても気に入っています。また駅周辺には商業施設やスーパー、銭湯や、レストラン、飲み屋も多く、大変便利です。最近アド街ック天国にも取り上げられていましたが、とにかく食が充実しております。また、都会過ぎずのんびりできる雰囲気も気に入っております。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅
東急池上線と大井町線をどちらも利用できる駅のため、事故などで運行停止などの際に臨機応変に対応できるのが良いです。また、各駅間の距離が近いため、最悪は歩いても隣の駅に移動できるのは、普段の買い物などではもちろん、有事の際も柔軟性が生まれると思います。休日、でかける際も他の路線とのアクセスは比較的しやすいため、不便を感じません。深夜でも、必ず人影があるのは、どことなく安心感につながります。現在は、駅の壁を木板仕様にする改修工事中ですので、戸越銀座のように木のいい香りがする完成時期が楽しみです。
(投稿)