-
3.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 不動前駅
不動前駅は、目黒まで1駅だったり、日吉方面にも1本で行けるので、都心にも、神奈川にも行きやすいところが便利でした。電車もあまり混んでいることがなく、遅れることも少なかったです。駅周辺には、2つもスーパーがあり、夜中の2時まで開いていたりと、夜遅く帰ってきても安心して買い物をすることができました。飲食店も駅前にはたくさんあったので、外食するときも困ることなく、おいしい食事ができました。美容院もたくさんあり、友人の結婚式に行く際は、家の近くで準備することができたのもよかったです。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大崎駅
最寄り駅の大崎駅は、JR山手線の他に湘南新宿ラインと埼京線、東京臨海高速鉄道が乗り入れています。その為、東京方面、渋谷・新宿方面へのアクセスの良さは勿論のこと、埼玉、千葉、横浜方面へと出掛ける際にも大変便利です。大崎駅は、改札内にも飲食店やコンビニ、薬局、書店などがある上に、スーパーや飲食店のある商業施設とデッキで繋がっており、また比較的遅い時間まで営業している店舗が多い為、出掛けたついでに必要な買物を自宅近くで済ます事が出来る便利な駅です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 立会川駅
以前の住居の最寄り駅は、京浜急行本線の立会川駅です。駅前には飲食店が数件あります。その殆どが居酒屋で、内容はバラエティに富んでいます。(沖縄料理や九州料理、焼き鳥屋から燻製料理のお店までありました。)駅前にはコンビニ、歯科医院、花屋などもあります。立会川駅からは、急行であれば2駅・5分ほどで品川駅につきます。また、横浜方面へのアクセスや、羽田空港へのアクセスも良く、休みの日に、足を伸ばして出掛けるのには、便利な駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸越駅
最寄り駅の良い点は都営浅草線戸越という品川や五反田など都心へ近いことや、利用者がそこまで多くなく、あまり混まないことです。特に子供が生まれてからは移動するのにベビーカーが必須となっていたので、電車があまり混まないことは非常に助かりました。悪い点としては、電車の本数が少なく、東京都内にも関わらずおおよそ6分に1本の割合でしか電車が来なかったことや、駅の中にエレベーターが少なく、ベビーカーでの移動時に駅の構内を長い距離歩かなければならなかったことです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目黒駅
最寄駅は目黒駅か白金台駅になるまず、目黒駅は、JR山手線の駅であり、どこへ出るにもとても便利だ。渋谷へは電車で5分、新宿へは13分ととても近い。恵比寿なら歩いてもいける。友人と食事をする際に恵比寿を使うことは多く、終電をなくした際にも歩いて帰ることも可能であり、目黒駅も恵比寿駅も駅にアトレが入っており、概ねの買い物はそこで済んでしまう(ユニクロ、無印、本屋等)山手線沿いに住むというのはとても利便性の高いことだと感じた。また白金台駅は、メトロ南北線と都営三田線が通っている。職場へ行く際は南北線。週末に日比谷や銀座等に行くことがあれば三田線を使うなどとても便利だ。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大井町駅
大井町駅で4つの線がありまして、どこに行っても便利です。この便利さも最初に大井町へ引越した最大の理由です。羽田空港でただ15分、飛行機を乗る時はかなり便利です。駅周辺の施設も健全です。病院や薬屋が探し安いです。スーパーが四軒があります、デパートもあります。閉店時間は毎日夜11時までですので、仕事が遅くなっても買い物が出来ます。ジムもあります、運動したい時も駅前のジムで通うが出来ます。区役所も歩く程度で、市民に関する事務の処理も便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅
JR山手線五反田駅周辺には飲食店が多く、老若男女問わず「こんなのが食べたい!」を叶えてくれる様々なジャンルのお店が揃っていて、有名な行列店も五反田駅から徒歩圏内に多数あるので、何を食べようか迷ったときには利用したくなる駅です。駅の改札内には小さな薬局もあって、化粧品や日用品も買えるので、急な体調不良や忘れ物にも大変助かっています。ホームには少しお得なSuica専用自販機があるのも嬉しいですね。また、都営浅草線・東急池上線への乗り換えも大変便利なので様々な目的地へのアクセスが便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸越銀座駅
都営浅草線戸越駅は都心へのアクセスが非常によく、山手線五反田駅までは1駅2分、飲食店が多い新橋駅にも13分、東銀座駅に15分と非常に便利な立地です。また、駅前には日本で最も長いと呼ばれる戸越銀座商店街が広がっており、飲食店、スーパー、コンビニ、病院、銀行、郵便局など生活に必要な施設が商店街に全て集約されています。食べ飲み歩きが好きなわたしにとっては、良い意味で誘惑の多く、雰囲気が良く住みやすい駅です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 品川シーサイド駅
品川シーサイド駅はりんかい線で電車料金は高いが、空いており通勤の際に座れることが多く便利。職場が渋谷なので、乗り換えをしないでも通勤が出来るのでストレスが少ない。お台場等や葛西臨海公園、舞浜等へのアクセスも良く子供を連れて買い物やレジャーに行きやすいのも魅力のひとつ。駅とマンションがイオンに直結しているので買い物は一様一式揃うし、イベント等もやっており、子供とちょっと散歩に行くにも便利。青物横丁駅も徒歩圏内なので商店街なども使えるのが良い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大井町駅
住んでいた物件の最寄り駅は複数ありました。全部で三つの最寄り駅があるのですが、徒歩圏内の駅は二つあり、少し歩きますがもう一つあります。徒歩圏内の二つの駅はそれぞれ複数路線走っています。そのため、都心へのアクセスは抜群です。仕事柄、職場が変わることも多いので、複数路線を使えることは便利でした。休みの日に出かけるときには、渋谷、新宿などの副都心へ行くにも近く、買い物をしたいときには、気軽に行けました。お台場なども近く、休日イベントにもフラッと行けました。横浜、鎌倉等の観光地へのアクセスも良く、非常に便利でした。
(投稿)