-
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荏原町駅
荏原町は東急大井町線の駅ですが、大井町までは4駅と近くそこから京浜東北線とりんかい線に乗り換えられるので都内へも神奈川へも行きやすいです。他にも大井町線には中延で都営浅草線、旗の台で東急池上線、大岡山で東急目黒線、自由が丘で東急東横線、二子玉川で東急田園都市線と様々な路線に乗り換えが可能なので非常にアクセスがよいです。また荏原町駅の改札を出てすぐのところに遅くまで営業してるドラッグストアや複数の銀行ATMがあるのも便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新馬場駅
新居の最寄駅である新馬場駅は京急線の普通電車が停車する駅です。そのため本数は比較的少なく10分に一本程度です。また、平日の通勤時間帯は沿線の駅でのトラブルで遅延がよく発生し便利とは言い難い駅だと思います。同じくらい近い北品川駅も同様の仕様です。そのため、勤務地の品川駅前まで15分ほどかけて歩くことも多々あります。一方で京急線は品川駅や、羽田空港へのアクセスも一本で新宿、横浜などの主要駅へも家から30分以内でアクセス可能な大変便利な一面があります。全体として非常に便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅
五反田の駅はなんといっても山手線利用ができたので、通勤も普段使いもとても楽で便利でした。ちょっとしたモールとスーパーも併設されているため、仕事帰りに立ち寄ることもできて、買い物にも困りません。本屋やドラッグストア、ファッションなどすべてそろっています。飲食店も個人居酒屋や人気のチェーン店ががくさんあり飲み屋街なこともあって、人が多く、楽しい街です。単価も安いので、一人でサクッと食べて少し飲んで帰る、ということもできます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅
JR山手線五反田駅は、繁華街として栄えているので、ごはんのおいしいお店がつらなっています。それ以外にも、美味しいお店が幾つもあります。また渋谷にも近いので、乗換もとても便利です。買い物もとても便利です。駅のすぐとなりにスーパーマーケットや無印良品などが入ったビルがあり、日常の買い物に困ることはありません。少し歩くとユニクロや大型家具の卸売店があります。また朝は、五反田から新宿・渋谷方面の電車は「ラッシュ」という感じがしないのがとても気に入っています。そこまでひどく混みません。恐らく、大崎や品川でたくさんのひとが乗り換えるため、五反田~渋谷はホットスポット的に空いているのだとおもいます。とても通勤しやすい環境です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天王洲アイル駅
東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅といえばやはり有名なのは寺田倉庫です。街の周辺一体が寺田倉庫の発展と共に再開発されており、石畳の異国情緒あふれる佇まいの脇に流るる京浜運河とも相まり、景観の良さは抜群です。基本的にはオフィス街のため飲食店や娯楽施設はありませんが、醸造所の併設されたブルワリーレストランTYハーバーは有名で、天王洲地域のランドマークとして住民の皆様に愛される存在となっております。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大崎駅
大崎駅は山手線の始発駅にもなっていることや、東京方面に通勤の場合は次の品川駅で降りる方が多いため、座りやすく朝の通勤が楽です。また、渋谷新宿池袋方面や武蔵小杉等神奈川方面にもアクセスが良く、大変便利です。駅前にスーパーや飲食店もあり便利なうえ、駅前を抜けると再開発できれいな街並みの静かな住宅街となっており、家族で住むには最高の環境です。品川区は児童館等の子育て施設も充実しており、大崎駅周辺も子育てしやすい環境が整っています。
(投稿)