-
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅
旗の台駅は商店街が沢山あってお店が充実しています。(しかもスーパーとかも値段が安い気がします)商店街に美味しいパン屋さんも見つけました。散歩していてとても楽しいです。電車も都内や郊外どこに出るにも便利。通勤時の電車も比較的空いているので通勤もとても楽です。町自体も静かで治安もとても良く子育てをするには良い町だと思います。昭和大学病院があって安心できて良いですね。病院前のドトールは空いているので勉強や本を読むのにとても良いですよ。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅
東急大井町線の旗の台駅は自由が丘駅まで急行だと5分、各駅だと7分、大井町駅までも急行だと5分、各駅だと7分くらいでとても便利でした。都心まですぐに出れます。東急池上線も通っていますので、五反田駅までも7分でした。駅もきれいで、ファミリーが多く、落ち着いていて静かです。治安はとてもいいです。中延~荏原町~旗の台までずっと商店街がありますし、廃れている雰囲気はなく、人通りも多いです。探せば美味しいお店もたくさんあるようです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸越駅
戸越駅は五反田の隣の駅でほぼ都心、とにかく利便が高い場所です。戸越だけでなく戸越銀座駅も近く、もう少しあるけば戸越公園駅までいけるので、使える路線が三路線もあります。やはり有名なのは戸越銀座商店街で、商店街まで1分もしないで行ける立地はとても便利です。戸越駅、戸越銀座駅、戸越公園駅、全てそこまで混雑しない駅ですし、都心や横浜方面へのアクセスも容易ですので、また引っ越すにしてもこの地の近くで探すだろうと思っております。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大崎駅
大崎駅はとにかく山手線の駅ですので、利便性は高かったです。しかし昔は特に周りになにもなく、買い物などについては困った記憶があります。最近になってようやく新駅ができそうだったり、再開発されてきて駅周りもとても綺麗になってきました。新しいビルには飲食店や100円ショップなどの店舗も続々と入居されてきて、ようやく使いやすい駅まわりになってきたなと感じております。駅を使う方もサラリーマンが多いですし、地価も高い地域ですので治安はとてもいいと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青物横丁駅
駅前にレンタルDVD屋さんがあり、仕事帰りなどに寄って帰る楽しみがありました。飲み屋が多いので友達が遊びにきた時に行くところには困りませんでした。ただし、お昼のランチを食べられるお店は少ない印象です。京急線の急行、特急が停まるので京急線の中では便利な方です。少し歩くとイオンがあり、生活品の買い物に便利です。駅前に交番があるので治安は良いと思います。娯楽施設は特になく、パチンコ屋さん程度です。旧東海道が近く、年に2回ぐらいお祭りをやっていて楽しいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五反田駅
JR五反田駅は山手線なのでアクセスは便利です。駅近辺はオフィス街なので通勤時間帯の駅はかなりの人がいて混雑してます。その代わり、土日は人が少なくのんびりした雰囲気があり、散歩してて気持ちが良いです。飲食店も多く、私のような独り身でも入れるお店が多いのは助かります。歓楽街もありますが、今まで嫌に感じたことはありません。歓楽街があるので治安が悪いと思いますが、そんなことはなく非常に住みやすい街だと感じております。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森駅
JR京浜東北線大森駅の便利なところは品川駅まですぐに行けるところです。関西方面に行く新幹線に乗りたい時にすぐ行けます。そして東京駅にも直通で行けるので、そこからまた別の新幹線に乗りたい時も便利でした。大森駅の中央口にはアトレが入っていて、本屋、ユニクロなど入っています。北口のほうが私には近かったのですが、そちらはトイレがないのが不便でした。しかし改札を出てすぐに美味しい生パスタのお店、美味しい居酒屋があり重宝しました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 立会川駅
京急立会川駅周辺には居酒屋、ラーメン屋、牛丼屋など飲食店が栄えており、通勤帰りにさっと寄るには便利です。また、近辺にはコンビニやスーパーもあり、スーパーも遅くまで営業しているので仕事で遅くなっても寄って買い物ができるところも良いところです。また、自宅から徒歩10分強ほどでモノレール大井競馬場前駅もあり、出張や旅行の際に羽田空港まで一本で行ける路線があることは助かります。大型スーパーも近くにあり、生活するぶんには充分な立地です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森駅
以前の最寄り駅と変わっていないが,駅ビルがあり,24時間営業の大型スーパーもあり,また昔からの小さい商店街や飲食店も多く,オシャレ感には欠けるかもしれないが,大都市に比べていろんな価格が安い。庶民の町だと思う。長年住み慣れているし,勤務先への通勤も新幹線駅や空港に行くにも行きやすい。また,歩いていける範囲に大きな公園や水族館などもあり単身者から小さな子供連れの家族まで幅広い年代にとっても便利で住み易い町ではないかと思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 旗の台駅
旗の台駅は東急大井町線と東急池上線が交差するところにあり東京方面は五反田に、横浜方面には大井町や蒲田を経由して行くことができます。また大井町線には自由が丘や二子玉川がありどの方面にもまんべんなくアクセスできるメリットがあります。駅自体は地上駅で特に大きな商業施設が隣接していることはないですが近隣には大型の商店街が数多くあります。またすぐそばには昭和大学病院があり病気のときには心強く感じました。春になると西小山まで桜並木が続き見どころとなります。
(投稿)