大田区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(134ページ目)

大田区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大田区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で484件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(134ページ目)

  • 東京都
  • 大田区

レビュー・口コミ 全1512 / 1331~1340件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅屋敷駅

    京浜急行梅屋敷駅は、普通電車しか止まりませんが、本数自体もある程度あるためあまり不便を感じることなく利用できる駅かと思います。特に品川方面へ通勤される方に向いていると思います。駅前には親しみやすい雰囲気のある商店街があり、各種チェーン店や飲食店、スーパーや飲み屋などがあるため、非常に生活しやすい駅といえると思います。少し足を伸ばせばJRの蒲田駅にも歩いていける距離のため、JRで目的地に向かいたい場合も重宝します。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅

    JRと京急両方が使える点がまず一つメリットです。JRは都内に出るときは便利で品川まで行けば山の手で都内へのアクセスが良いです。京急は神奈川県や三浦半島方面に行くのに便利で電車賃もJRより安く人身事故の際などにも2路線あると助かります。また、蒲田駅周辺は飲食店が多く、安くておいしいお店が多いのが良い点です。飲み屋さんや中華、焼き肉などは星の数ほどあるため、安くておいしいお店を探すのも楽しみの一つです。スーパーやドラックストアも複数駅の周りにあるため、価格競争で安く助かります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 馬込駅

    駅近くに、ファミリーマート、ローソン、まいばすけっとなど買い物ができるスポットがあります。まいばすけっとは品ぞろえはよくはないですが、必要なものはそろいます。少し離れたところにライフがあるので、そちらであれば、ある程度のものがそろいます。通勤時も比較的すいており、7時30分より前の電車であれば座れます。満員電車からは解放され、朝の通勤による精神的肉体的な疲れを感じなくなり、ストレス軽減になること間違いなしです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蓮沼駅

    東急池上線蓮沼駅は蒲田から旗の台を通って五反田までつながっており、様々な方面に乗り換えていくことが出来ます。電車は3両ですが、昼間の時間帯は混雑することはありません。沿線では時々イベントもやっているようです。駅の近くにはこれといって娯楽施設はありませんが、蒲田駅まで歩いていける距離なので特に問題はないです。駅前にはお弁当屋、パン屋、少し歩けばスーパーや病院もあります。郵便局や飲み屋もありますので生活には困りません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 糀谷駅

    京浜空港線糀谷駅は、あまり知られていないかもしれませんが、都内へのアクセスが良いです。新幹線の止まる品川駅にも15分程度で行くことができますし、国内・国際線のある羽田空港にも10分未満で行くことができます。また、横浜駅にも20分程度で行くことができるので、横浜や神奈川県各地の観光もしやすいです。京急線では、電車賃と食事券、観光券がセットになった「みさきマグロきっぷ」などのお得な切符も販売されており、休日の観光先に困ることはありません。駅前にはマクドナルドや松屋といったファーストフード店や、スーパー、歯科に子どもクリニックなどが目の前にありますので、日常生活に困ることもありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京急蒲田駅

    京浜急行本線京急蒲田駅は、特急や快特の止まる大きな駅で、品川駅にも横浜駅にも15分程度で行くことができます。羽田空港にも10分程度で行くことができるため、旅行や出張などにも大変便利です。駅前に続く通りには、屋根のある商店街があります。居酒屋などの飲食店もたくさんあり、料金もリーズナブルな店が多いので、お酒が好きな人にはとても魅力的な場所だと思います。コンビニも駅周辺にたくさんあるので、ラッシュの時間でも客が分散し、それほど混雑することはありません。スーパーも京急スーパー、ライフ、まいばすけっとなどが駅前にあるので、買い物は非常に便利でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅

    都営浅草線の始発駅で、通勤時も必ず座れます。また、五反田・銀座などへの直行でき、羽田空港や成田国際空港へのアクセスも良好です。駅前には、スーパーやファミレス、居酒屋、薬局、コンビニなど、必要なものは最低限そろっています。また、駅から少し、路地に入ると、お忍び的でお洒落な飲食店などもあり、会社帰りに一人で、立ち寄って楽しめるお店がいくつもあります。男性にも女性にも、開拓のし甲斐のある駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅

    都営浅草線の始発駅で、通勤時も必ず座れます。また、五反田・銀座などへの直行でき、羽田空港や成田国際空港へのアクセスも良好です。駅前には、スーパーやファミレス、居酒屋、薬局、コンビニなど、必要なものは最低限そろっています。また、駅から少し、路地に入ると、お忍び的でお洒落な飲食店などもあり、会社帰りに一人で、立ち寄って楽しめるお店がいくつもあります。男性にも女性にも、開拓のし甲斐のある駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 雑色駅

    最寄り駅の雑色駅は京急線の各駅停車の駅です。しかしすぐ隣に特急などすべての電車が停まる京急蒲田駅があり、違う電車に乗り換えるのに手間が大してかかりません。ですので結果的に品川駅まで20分程度で到着します。駅の入り口にはコンビニエンスストアが二つあり、朝にいきなり買い物がしたくなっても困ることはありません。駅の目の前は商店街のアーケードがあり雨の日でも傘を差さずにお買い物ができます。いろいろなお店があるため仕事帰りに非常に買い物がしやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅

    京浜東北線と東急池上線・多摩川線が通っているので、都内や横浜へのアクセスはかなり充実していて便利です。特に京浜東北線の品川方面は、蒲田始発がでているので、朝のラッシュ時の時間帯でも、比較的、ゆったりとした状態で出勤することができますし、運が良ければ、朝でも座って出勤をすることができます。また、駅の中にユニクロやニトリが入った商業施設があるので、平日でもちょっとした買い物を楽しむこともでき、地下には惣菜屋が充実しているので、ちょっとした贅沢も楽しめます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1512 / 1331~1340件目を表示

ページトップ