-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大森駅
通っている路線は京浜東北線1本だけですが、乗り換えなしで東京駅や上野、横浜まで行けるのでとても便利でした。別の路線を利用したい時は隣の蒲田や大井、品川まで行けばすぐに乗り換えできるので遠方まで行くのも比較的楽です。時間帯にもよりますがピークを少しずらせばイスに座ることもできることができるので立ちっぱなしで疲れるということもあまり無かったです。大きい駐輪場や駐車場も近くに複数あるので徒歩だけでなく自転車などで利用する際も使いやすかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大森駅
JR京浜東北線大森駅は特に他の線の乗り入れもないのですが、隣に蒲田駅や大井町駅と、東急線に乗り換えのできる駅もあり、ターミナル駅である品川駅も2駅と不便な点はありません。駅周辺も、繁華街というよりは、東口側はオフィス街、西口や山王口は住宅街という比較的静かな環境です。とはいえ飲食店も充実していて、昭和の雰囲気を残した飲み屋街が数カ所あったりして楽しく暮らしていけます。通勤には電車は使わないのですが、川崎に映画を見に行くにも友人の家に遊びに行くにも便利な駅です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 池上駅
東急池上線池上駅は、改札が道路のすぐそばにあり、本当はあまりよくないことなのだろうが、時間がないときに階段やエスカレーターもなく、ホームも見えている状態で走って駆け込める。ローカル線といっていいのか、のどかな感じがするのも良かった。東急のいろんなサービスや特典を受けられるようになっているのも良かった。JRの蒲田駅、経由して東急の多摩川線にもつながっており、逆側は五反田行きで都心へのアクセスも良い駅だと思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天空橋駅
京急とモノレールの二つが乗り入れているので、職場へのアクセスは勿論、都心・横浜方面どちらへもアクセスが大変良いです。またもう一つの最寄駅である穴守稲荷駅周辺は、深夜まで営業している、飲食店、スーパー、コンビニ、ドラッグストアが揃っており大変利便性が高いです。すぐ近所のクロノゲートは見学も可能ですし、体育館の利用、パン屋さん・レストランも存在し、地域に根付いており大変便利です。羽田神社・穴守稲荷神社のお祭りは大変活気があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
駅周辺にコンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、まいばすけっと)、スーパー、ドラッグストアがあります。生活するには十分です。駅から徒歩10分圏内にオーケーストアというディスカウントストアもあります。何より、西馬込駅は都営浅草線の始発駅であるため、朝の通勤で座れることが最大の魅力だと思います。平日の朝は、西馬込駅で電車の座席は埋まってしまうことがほとんどなので、次の馬込駅で乗車しても座ることはできません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天空橋駅
京急空港線の天空橋駅は羽田空港国際線ターミナルまで1分、国内線ターミナルまで5分と、空港アクセスは抜群です。すぐ近くに東京モノレールの天空橋駅や徒歩10分弱のところには穴守稲荷駅もあり、非常に便利です。駅周辺は再開発地域である為、娯楽施設や飲食店は少ないですが、昔からのお店や新しく出来たお店が混在していて、おもしろいエリアでもあります。何より羽田空港が目の前ですので、頭上を飛行機が飛んでいったり、エンジン音も楽しくなるくらい、飛行機好きにはたまらないエリアです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天空橋駅
新居同様、京急空港線の天空橋駅が最寄り駅となります。目の前に羽田空港国際線ターミナルが広がり、徒歩でも行けそうな距離です。国際線ターミナルまで1分、国内線ターミナルまでも5分しかかかりませんので、空港を利用頻度が高い身としては非常に便利な駅でした。海外旅行から帰国しても、1時間後には洗濯をしている距離です!駅の周りはがらーんとしていますが、消防署、交番があり何とも頼もしい感じがします。すぐそばに多摩川があり古き良き漁師町羽田と、空港を起点に国際化が著しい新しい羽田が楽しめるエリアです。蒲田まで5分、川崎まで10分、品川まで20分と、都心方面へのアクセスもGoodです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 梅屋敷駅
最寄り駅は京浜急行電鉄本線の駅です。神奈川県の川崎も、都内の品川も、30分以内に到着できると思います。周辺にあまり店がありませんが、生活用品を売っているドラックストアと牛めし定食店チェーンなど飲食店があります。少し離れる京急蒲田駅に行けば、レストランと大きいショッピングモールが並んでいます。さらに、羽田国際空港に一回乗り換えば、国内と海外へ行けるので、帰省と旅行することが多い人達にとって、一番便利だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 多摩川駅
東横線多摩川駅は急行も止まる便利な駅です。また南北線と日比谷線直結で都心に出る選択肢が多いです。引っ越してきて初めて知りましたが、多摩川線が走っており、JR蒲田駅にいけるのでそこから羽田空港へは直行のバスも通っていて非常に便利です。多摩川駅周辺にはスーパーなどないのが不便ですが、駅改札を出てすぐにローソンがあり、簡単なものはここで購入できます。また2つ隣に自由が丘駅があり、薬局や雑貨店などはたくさんあるのでこちらで購入できます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大森駅
JR大森駅は京浜東北線が通っており、品川駅まで2駅であり、都内中心部へのアクセスに大変便利です。また川崎・横浜方面にも行きやすく、大きなショッピングモールもあり便利で充実しています。また、京浜急行線の平和島駅も利用可能なので、羽田空港へのアクセスも抜群にいいです。大森駅周辺は飲食店の充実した商店街や、SEIYU、イトーヨーカドー、メガ・ドンキホーテなど日々の買い物には困りません。車は所有していないのですが、新居から歩いて1分の大通りにはバス停も近く、タクシーもたくさん通っているので不便さを感じることは今のところありません。
(投稿)