-
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅は、JRと日比谷線の駅であるため交通の利便性が良く都内であればほとんどの所に30分程で着くことが出来るのが最大の魅力であり、通勤はもちろんですが遊ぶ場所に行く時も困ったことはありませんでした。あと世間一般的にお洒落なイメージが定着しているらしく、芸能人が住んでいたりドラマのロケ地の使用やテレビ等の飲食店特集で芸能人を見ることが多かったので芸能人を見たい方にはお勧めです。又、夜遅く帰ってきても確実に開いてる飲食店、コンビニも多いので一人暮らしの方にもお勧めできると思います。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
大江戸線の西新宿5丁目で会社とも近く、あまり駅を利用してなく、自転車や徒歩で通える範囲だったので利用回数は少ないです。(あまり記憶にない、)ただ、周辺のお店は施設は充実しており、なんでも揃っていて、買い物をいくにしてもアクセスは非常によい印象です、悪い点でいうと、観光客や外国人が多く、ゴミや不法投棄などが道端に多く景観は悪いです。夜中によく大声で喋ってたりしてるので気になる人はダメなのかな?と感じました、自分は海外生活経験もあるのであまり気にしないですが、マナーは大切だということです
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅は山手線と東京メトロの2路線の計3路線がありますので、どこへ行くにも便利です。特に渋谷までは一駅で、恵比寿駅と渋谷駅を合わせると、主要な駅すべてに乗り換えなしでアクセスすることができ、本当に便利です。恵比寿駅の中やトイレは非常にきれいで使いやすいです。恵比寿駅には直結の商業施設アトレがあり、テナントも充実しています。成城石井や様々な飲食店のほか、書店もあります。またカフェが充実していて、特に女性はうれしいかもしれません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 代々木上原駅
とにかく飲食店が多かった。飲み屋やカフェ、定食屋などご飯に困ることはありませんでした。線路を渡れば、代々木八幡方面になり、そちらはそちらでチェーン店系などが多く、とにかく住み易い環境。ただ、物価は割高に感じました。それもまた土地のブランドでしたが、社会人なりたてのような人にはちょっと厳しい環境かもしれません。おかげで飲む場所には詳しくなれたので、良い経験にはなりました。いつかまた住みたいと思っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅
武蔵小山駅は、再開発の最中であり、これからどんどん人口が増えていくと言われていました。そういった背景もあり、商店街はワイワイ賑やかであり、常に人が多くいました。駅に関しては、東急目黒線を使って目黒まですぐにいけることが大変よかったです。目黒まで行けば、おしゃれなBARやいごごちの良いカフェがたくさんありました。駅の混雑は、朝の時間帯は混雑しているものの、都内のほかの線に比べると比較的楽だと言われていました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木上原駅
東京メトロ千代田線代々木上原駅はおしゃれな印象が強く単身男性には肩身が狭い思いをするとおもっていましたが、実際に住んでみると代々木上原駅をから出る千代田線が便利であまり雰囲気を意識することなく、千代田線沿線の他の駅の便利さのみを実感しています。また駅ビルにはドラッグストアやスーパー、立ち食いそば屋、CoCo壱番屋など私のような独り身の人間にも優しいお店も入っており、非常にありがたく助かっております。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木公園駅
駅ビルは存在せず、私の住んでいた時期はずっと工事中であったためあまり静かな印象はありませんでした。便利な点は、ドトールなどのカフェやスーパー、てんや、ドラッグストアなど生活に必要なものが駅周辺にギュッと詰まっていた点です。また、住んでいた際、よく物件の給湯器が壊れあまりお湯が出なくなったこともあり、洗濯機のない生活を送っていた私としては便利なコインランドリー付き銭湯が駅近くにあり、よく利用していました。通勤面では新宿への小田急線、千代田線での大手町駅への通勤も便利でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木公園駅
飲食店が充実していて、夜遅くまで人どおりがあるが、うるさくなく、またおしゃれな層が多いエリアです。徒歩で渋谷や井の頭線の神泉駅にアクセスすることもできるし、表参道や六本木エリアに出るにもすぐの千代田線なので、行動範囲の移動の便が非常に良く、助かっています。代々木公園もすぐそばで、緑も多く、都心なのにほっと毎朝通勤時に心が和む印象を受けています。治安もよく、スーパーや100円ショップなどもありますし、非常に便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅
良い点はコンパクトな駅である事、新宿にほど近く乗り換えも非常に便利です。どこに出掛けに行くにも勝手が良いです。駅の周りの飲食も充実しており、時間帯に関わらず、ご飯の心配をすることも特にありませんでした。悪い点は、京王新線それ自体が若干マイナーな路線になっており、人を招待する、説明するときなど京王線との間違いが良くあります。また駐輪場といった機能はかなり貧相なので、基本は徒歩で駅に行くのが条件になります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅はJR山手線および埼京線・湘南新宿ライン、そして地下鉄日比谷線が乗り入れ、都内の様々なエリアへのアクセスがとても便利です。また、駅直結での商業施設も充実しており、日用品など生活に必要なものも駅で一通り揃えることができます。駅周辺におしゃれなカフェや常に賑わう飲食店も多く、毎日の食事の楽しみも尽きません。また、駅から自宅までのアクセスには屋根付きの遊歩道があり、歩行時間は実際の所要時間ほど長く感じません。雨の日も傘を広げずに自宅のそばまで行けるのでとても便利な駅です。
(投稿)