-
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 駒込駅
基本的に住宅街で、駅前の飲み屋街も規模が大きく無いので犯罪の心配も少なく、北区が子育て福祉に力を入れていると聞きます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 駒込駅
六義園、古河庭園と東京都二大園があるけれど、どうしても若者向けでは無く、連休時では無いと普段から集客があるわけでは無い。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒込駅
以前住んでいた最寄り駅も同じく駒込です。長く住み続けたいと思える程に良い街であると思います。山手線、南北線の駅があり、東京都内の要所にはほとんど30分以内で移動できます。駅の中もパン屋さん、おにぎり総菜屋さんがあり、東口にあったNewDaysは、南口に大きい店舗と小さい店舗があるので、つい最近お団子屋さんになりました。駅前にはドラックストアも夜遅くまで開いているので、多少残業しても次の日に必要な物等、急遽必要になっても大体揃います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 駒込駅
引き続き住みたいと思うほどの駅です。山手線というアクセスの便利さ。南北線も通っており、都内の左右上下移動が便利でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 駒込駅
山手線という便利な所にありながら、駒込ってどこだっけ?と聞かれる程、有名施設が無く、古くから住宅街である為に凶悪な事件は少ないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
東京メトロ南北線王子神谷駅の便利な点は周辺に大きなスーパーや安いスーパーがいくつもある点です。飲食店は多くはありませんでしたが、自炊をする方であれば安く生活でき、大変住みやすいと思います。都心へのアクセスとしては、新宿駅や東京駅に行く際には乗り換えが必要なため少し不便でしたが、東京メトロが最寄ということで、大抵どこでもメトロのみで行くことができ、交通費は節約になりました。少し歩けば京浜東北線東十条駅まで行けるので、東十条駅も利用すれば大抵の場所にアクセスしやすくなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 王子神谷駅
南北線しか利用できないためです。新宿駅や東京駅の方に行く際には少し歩いて京浜東北線の東十条駅を利用していました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 王子神谷駅
悪い印象はないですが、周辺に外国人の方が多く住んでいたりはしました。また、北本通りという大きな国道沿いに駅があり夜中にうるさい車も少しいました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 王子神谷駅
駅周辺は娯楽施設はあまりありません。飲食店もあまり多くはなく外食には少し困ると思います。少し歩いて王子駅か東十条駅周辺まで行けば沢山娯楽施設はあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 王子神谷駅
私自身子供がいないのであくまでイメージですがファミリー層は多かったため子育てはしやすいのかなと思います。団地の中に公園があったり大きなスーパーもいくつもありました。
(投稿)