-
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 田端駅
私が住み始めた頃はかなり田端駅も綺麗になっていたらしく、駅に飲食店やTSUTAYAがあってそこそこ良かったです。一番良かった点は京浜東北線の快速が停まるので赤羽や横浜へのアクセスがとても便利だった事です。駅には北口と南口がありますが南口は最も小さな改札と言われてテレビに取り上げられたり、映画「天気の子」の舞台にもなっており一時的にではありますが聖地巡礼の対象になっていました。私も聖地巡礼などを趣味にしているので近場にそういったものがあるのは良いものだと感じました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 田端駅
まず山手線が通っているので都内のアクセスは良いです。京浜東北線が通っているので横浜方面にも便が良かったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 田端駅
絵に描いたような閑静な住宅街で、家族で住んでいる一軒家が多かったのでとても平和でした。夜中出歩いている酔っ払いもほとんどいなかったと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 田端駅
田端駅の周辺にはパチンコ屋しかありませんでした。鉄道ファンやパチンコをやる人には良いかもしれませんが私は当てはまらないので娯楽は無いと思いました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 田端駅
家の近くにコープや学校があったので子育てには良い環境だったかもしれませんが独り身なので実際のところどうなのかはわかりかねます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 王子神谷駅
王子神谷駅の良かったところは、都内の主要駅へのアクセスが良く、また周辺設備も充実していましたが、かと言ってあまり混雑しすぎない落ち着いた雰囲気だったところです。駅前にはスーパーマーケットやドラッグストアがあり、少し歩けば大きなにニトリもあるため、普段の生活をする上では充分な設備が徒歩圏内にそろっていました。また交番・警察署や病院などもすぐ近くに集まっており、安心して生活することができた点はとても良かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 王子神谷駅
王子神谷駅は東京メトロですが、隣駅の王子駅に出ればJRに乗り換えもでき、主要な駅まですぐに行くことができました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 王子神谷駅
駅前にスーパーやドラッグストアなど色々なお店があり、常に明るかったことと、常に人通りがあったことから、治安は良い方だったと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 王子神谷駅
王子神谷駅近くには大きなニトリがあり、また隣の王子駅に出れば、ネットカフェ、カラオケ、スポーツジムなどの施設が充実していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 王子神谷駅
子育てをしていないので、そういった視点で街を見たことがなく分かりません。ただファミリー向けのマンションが多く、子供連れの家族はよく見ました。
(投稿)